読書感想」カテゴリーアーカイブ

コウノドリほか感想として.05.15

遅れてしまいましたが、「コウノドリ」ほか感想として。 まず巻頭カラーで度肝を抜かれましたさ〜! 演奏しているペルソナ産科メンバーというイラストなんだけど、四宮先生がエレキギターを演奏しているし! (ドラマ版で四宮先生を演 … 続きを読む

カテゴリー: コウノドリ感想, 読書感想 | コメントする

モーニング感想と妄想として.05.02

モーニング感想として。 前号の田中さんスピンオフ作品にて、田中さんと大平さんが一緒にすき焼きを食べるシーンがあったけど。 香川出身で甘党の大平さんは砂糖をたくさん入れて、越後出身で辛い味が好みの田中さんが醤油を大量に入れ … 続きを読む

カテゴリー: 妄想, 読書感想 | コメントする

コウノドリほか感想として.04.29

やる気があるのかと自分でも思いながら、それでも書く「コウノドリ」感想。 前号は出産が無事に終わったと思ったら、羊水塞栓症により妊婦さんいきなり死亡。 でもこれって、決してありえない話ではなく、少ないとはいえ現実に起こりか … 続きを読む

カテゴリー: コウノドリ感想, 読書感想 | コメントする

モーニング感想として.04.18

か〜な〜り間があいてしまいましたが、それでも書くモーニング感想。 「コウノドリ」は、加鴻萌え者が喜びそうなラストシーンでした。 やはり手話レッスンの現場は屋上? 「赤ちゃんの産声…聞こえますか?」 という意味が早見さんに … 続きを読む

カテゴリー: コウノドリ感想, 読書感想 | コメントする

モーニング感想その他雑記.04.09

か〜な〜り久しぶりですが、モーニング感想として。 いろいろ感想があるのですが、照れる四宮先生に全部を持って行かれました…。 (なんだよあの可愛すぎるアラフォー男は…) ていうかー。 あんだけ照れ屋さんだと、サクラ先生が口 … 続きを読む

カテゴリー: コウノドリ感想, 同人, 読書感想 | コメントする

モーニング感想として.01.30

モーニング感想として。 「疾風の勇人」ですが、公職追放が解かれたことにより、「昭和の妖怪」が復帰。 「昭和の妖怪」って岸信介だけかと思っていたら、「疾風の勇人」では複数人いるんですね。 第一弾…というか、最初の登場は鳩山 … 続きを読む

カテゴリー: 生存証明, 読書感想 | コメントする

コウノドリほか感想として.12.21

かーなーり間が開いてしまいましたが、それでも書く「コウノドリ」感想。 (本誌は買って、アンケートもちゃんと送っていますよ〜) 離島でのヘリによる緊急搬送シーン。 最初は念のための緊急搬送だったんだけど、後から緊急性の高い … 続きを読む

カテゴリー: コウノドリ感想, 読書感想 | コメントする

コウノドリほか感想.12.04

かーなーり間が空いてしまいましたが、それでも書く「コウノドリ」ほか感想。 余裕がなかったわけではないのですよ。 ちゃんとした文章を書こうと頑張ろうとして、かえって何も書けなくなってしまうというアホな事態になったので、 「 … 続きを読む

カテゴリー: コウノドリ感想, 読書感想 | コメントする

モーニング感想として.10.08

モーニング感想あれこれ。 「疾風の勇人」 池田勇人の失言として有名な 「貧乏人は麦を食え」 の決着の回。 マスコミ(甲斐くん?)が池田さんの発言を曲解して記事にしたので、池田さんブチ切れ。 ただその直後に落ち込んだりした … 続きを読む

カテゴリー: 読書感想 | コメントする

コウノドリほか感想.09.22

…なんだこの爆弾は…。 …なんだジョージさんの 「ベイビーのピアノには嫉妬する瞬間がある」 っつー発言は…。 編集部はジョージ×ベイビー(サクラ先生)推しだとでも言うのか?! そこに焼き餅を焼くシノミンも入ったら、どぉな … 続きを読む

カテゴリー: コウノドリ感想, 読書感想 | コメントする