読書感想」カテゴリーアーカイブ

いろいろ感想として.03.09

気ままに書く「コウノドリ」ほか感想として。 院長先生、小松さんのNY行きを阻止する方法が「院内助産」立ち上げ計画って、やることがデカい…。 ジョージさんと一緒にNYへ行くのだってファンとしては応援したいけど、でも小松さん … 続きを読む

カテゴリー: コウノドリ感想, 読書感想 | コメントする

いろいろ感想として.02.29

「コウノドリ」ほか感想として。 小松さんがペルソナを離れるかもしれない、と思ってサクラ先生なりに小松さんに助言しているんだけど、パニクって明後日の助言にしかなってないサクラ先生に萌え…。 まぁ、サクラ先生としては 「助産 … 続きを読む

カテゴリー: コウノドリ感想, 読書感想 | コメントする

いろいろ感想として.02.25

気ままに書く「コウノドリ」ほか感想。 小松さんの今後がどうなるか? のシリーズ、っていう認識で良い? 武田さんが立ち上げる予定の助産院に 「一緒にやらないか?」 と誘われて、んで小松さんの知らないところではジョージさんが … 続きを読む

カテゴリー: コウノドリ感想, 読書感想 | コメントする

生存証明として.02.17

生存証明と読書感想として。 先日池袋のジュンク堂に行ったのですよ。 1階の雑誌・新刊コーナーをふらふらしていたら刀剣乱舞特集で売り切れたと言われる「BRUTUS」がお一人様1点限りの限定つきで山積みになっていました。 ( … 続きを読む

カテゴリー: 生存証明, 読書感想 | コメントする

いろいろ感想として.02.15

気ままに書く「コウノドリ」ほか感想。 今回も短いページの中にいろいろありましたよね。 たくさんの科の医師やスタッフが総力あげて救えた命と、救命ががんばっても救えなかった命と。 救命の部長が珍しく愚痴っぽい事を言っているけ … 続きを読む

カテゴリー: コウノドリ感想, 読書感想 | コメントする

いろいろ感想として.02.10

自分のために書くコウノドリほかいろいろ感想。 10号はサクラ先生が表紙なんだけど、サクラ先生が抱っこしている赤ちゃんが一瞬ゴローちゃんに見えたとか、髪の色と髪質で 「まさかあの子は、サクラ先生と四宮先生の子?!」 と、し … 続きを読む

カテゴリー: コウノドリ感想, 読書感想 | コメントする

コウノドリほか感想として.12.09

小松&武田コンビ再びの回。 (この二人のやりとりって、サクラ先生と四宮先生のやりとりとは違う意味で萌えるというか、見てて楽しい) 冒頭から小松さんに老眼疑惑が出ているけど、個人的感想としては元々目がよい人ほどショック受け … 続きを読む

カテゴリー: コウノドリ感想, 生存証明, 読書感想 | コメントする

コウノドリほか感想として.10.14

「コウノドリ」ほか感想として。 今号から新シリーズなんだけど、今度は「梅毒」編。 ペルソナ産科メンバーによる説明が入るんだけど、医療側からすると 「実際に梅毒を見たことがないっていう医師がほとんど」(サクラ先生談) だそ … 続きを読む

カテゴリー: コウノドリ感想, 読書感想 | コメントする

生存証明として.10.09

生存証明として。 ヤマザキマリさんの新しいシリーズ「オリンピア・キュクロス」購入しました〜! 今度は古代ギリシア人が東京オリンピックに沸く昭和の時代(1964年)にタイムスリップした、という設定ですが、古代ギリシア語を喋 … 続きを読む

カテゴリー: 生存証明, 読書感想 | コメントする

コウノドリほか感想ほか雑記.10.07

…またしても間が空いてしまいましたが、気にせずに書く「コウノドリ」ほか感想。 初っぱなから真田先生による性文化疾患の解説。 聞いているのはネコのゲノム君だけど。 真田先生が本棚を前にしてゲノム君に性分化疾患の解説をしてい … 続きを読む

カテゴリー: コウノドリ感想, 生存証明, 読書感想 | コメントする