「コウノドリ」11巻購入しました。
連載中に萌えやらなにやら叫びまくったので、新しいイラストの感想など。
べ、別に手抜きというワケでは…あるかもしれない…。
(ほかには「いちえふ」3巻も購入しました)
表紙カバーと裏表紙は書き下ろしで、表紙が赤ちゃんを抱き上げているサクラ先生で、裏表紙がピアノを激しく演奏中のベイビー。
表紙のサクラ先生の顔がとてもいい笑顔です。
(今回は死産のアカリちゃんの話が収録されているから、サクラ先生が本当に嬉しそうに見えるよ)
んで折り返し部分は、サクラ先生がアイスかじっている絵と、新生児を幸せそうに見ている絵。
どちらの絵もファンとしては嬉しい。
そして綾野鳥先生(綾野君が演じている鴻鳥サクラ先生)の帯付き。
収録されているのは「長期入院」(後編)「フルコース」「未熟児網膜症」
「未熟児網膜症」にてものすんごいシリアスなシーン(サクラ先生がゴローちゃんに専門の医師がいなくなるかもしれないから、ペルソナ病院も搬送制限するかもしれない、と説明しているシーン)で、シノミンが思いつめた顔で牛乳飲んでいるんだけど。
…腐女子としてはそんなシリアスなシーンなのに、シノミンの髪がはねているのがものすんごい気になります…。
(それから今橋先生のスーツ姿な! 「コウノドリ」メンバーで白衣や手術着以外の服装が見られるのって貴重じゃない? ゴローちゃんは早速私服姿を披露してくれたけど、考えてみたらシノミンですら私服はまだなんだぞ! ずるいぞゴローちゃん!)
他にも「チューボーですよ!」にて星野源さんが出演なさって、そちらも楽しく見ましたとも。
白石は知らなかったのですが星野さん、下ネタを飛ばしまくるらしく、
「…星野さんの下ネタは明るい下ネタだけど、シノミンは…。
……。
…。
…ムッツリ系?」
大丈夫! サクラ先生ならハルキさんがムッ(以下、略)であろうとも好きだから!
と、一人でアホのように盛り上がっていました。
おまけの雑記。
白石の黒歴史が詰まった外付けハードディスク、マックが読み込んでくれるようになりました〜!
ネットで検索しまくって、ユーティリティーでハードディスク検索・検証したら、無事読み込んでくれました〜。
写真や画像素材など、まだ使うかもしれないデータが入っているので、一安心です。
さらにおまけの雑記
先日ブログにアップした「花魁風の鴻鳥・四宮」落書きを、勿体無い精神でサイトにアップ。
他にもドラマや原作の感想など、書きたい事はまだまだあるのでまた後日。
そろそろ当落も近いですねぇ…。