「コウノドリ」新章開始。
んで初っぱなから四宮先生、大サービスの回。
(フツーに産科のお医者さんしていただけですが)
妊婦さんの歯の治療についてが今回のテーマらしいんだけど、四宮先生が妊娠中の歯の治療について説明したりブチ切れたりと、今回は四宮先生好きには美味しい回だったかもしれない。
(残念ながらサクラ先生とのツーショットはなかったけど)
で、歯医者に行きたくない妊婦さんに四宮先生がブチ切れるんだけど、
普通の読者
「四宮先生怒っている〜! 怖い〜!」
四宮先生萌え腐女子
「ブチ切れているシノミン可愛い〜!」
(腐女子にとってはなんでも可愛くなるんです)
でもブチ切れても最後には
「歯医者での仰向けの姿勢は、気分が悪くなるかもしれないのでお気をつけて」
って気遣っているから、やっぱり四宮先生優しいじゃん。
おまけのしょーもない雑記
虫歯なのに歯医者に行きたくない、ってゴネた白鳥さんが、お婆さんから歯に塩を塗れば大丈夫! って助言を受けた、て言っていたけど。
アテクシ、歯磨き粉を切らした時、
「そーいや以前読んだ小説で、昔の人が歯ブラシに塩をつけて歯磨きしている描写があったっけ〜」
と、歯ブラシに塩をふりかけて歯磨きした事がありました。
(いえ、そのあと歯磨き粉はちゃんと買ったし、歯で気になる事があったら歯医者さんにすぐ行きますよ)
おまけの「黒博物館」感想
「黒博物館」終わっちゃったよ〜。
毎号楽しみに読んでたよ。
前号の
「たとえ偽善でも 貫き通さなけばならない偽善がある」
「裏切られたという事は 信じたという事だ。俺は、信じたいものを信じた」
の台詞は、泣きながら読んだよ〜!
コミックスは買うかどうかはわからないけど、アンケートにはしっかり番号を書くよ〜!
しかし次の資料見学希望者(次のシリーズの登場人物?)が描かれたコマの欄外にて
「この人たちが気になる方は和月伸宏著「エンバーミング」(集英社・全10巻)を!」
って、他社の宣伝までしているし!
(「エンバーミング」はちょっと読んでいたのですが、あれ、終わったの?)
他にも書きたい事があるので、また後日。