コウノドリ感想.06.24

「コウノドリ」9巻購入しました。
少々不謹慎だとわかっているけど、でも思った事。

聖ペルソナ総合医療センターの皆さん、かっこよかった!!!!!!

患者が危篤状態になって、医療メンバーが必死になって助ける回をかっこいいと燃え(萌え?)るのは不謹慎かもしれないけれど、でもカッコよかったんだよぅ…。
(船越先生にすら萌えた←失礼な! 船越先生にはちゃんとファンがいるんだぞ!)

雑誌を読んでいた時は気がつかなかったけど、NICU(エヌ)が来た時、ちゃんと今橋先生いたんだね。気がつかなかった私は今橋先生ファン失格です。

あとはコミックスになって読み返してみて、雑誌の時は思い違いをしていた点をいくつか。

死線期帝王切開開始、という時にサクラ先生が登場するんだけど

「小松さんのコールでよく間に合ったな、サクラ」
「愛人(クミたん)に感謝だよ」

ってあるんだけど、私この台詞を

「愛人のおかげでね」

って思い込んでいたんですよね。
だから脳内では

(自分の到着までもたせてくれた、優秀な産科医でもある)
「愛人のおかげでね」

と脳内補正をしていました。
(ルビはあえて読まない!)

あと沖田さん、あの店を30年営業していたんだー、とか。

その他にも、インフルエンザ編にてツンデレの四宮先生とか。

サクラ先生が自分の家に帰るのを四宮先生が引き止めたのは、その数日前のデートがどちらかのオンコールでダメになったから、と勝手に納得する腐女子。
そりゃぁ、ちょっとでも一緒にいたいよねぇ!!!!!
でもあのあと、薬やら果物やらレトルトのおかゆを持ってサクラ先生のマンションに行く四宮先生なのでした。

そして今号のラストシーン、サクラ先生が自分の手を見つめるシーンがあるけど、サクラ先生の手、やっぱり大きかったよね。
ひそかに喜んだ腐女子の数、およそX人。
(Xには適当と思える数字を入れなさい)

まあ腐女子がどんなにサクラ先生の手を綺麗だと思っても、世界一のサクラ先生の手フェチには敵わないんですけどね!
(つか、シノミンはサクラ先生の全部が好きだろう)

そして明日はモーニングの発売日〜!

他にも書きたい事があるので、また後日。

カテゴリー: コウノドリ感想 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください