アンケート投函しました。
52円ハガキにアテクシの燃えと萌えを叩きつけましたとも。
「コウノドリ」萌え腐女子だから、
「一番良かった作品は?」
の質問には「コウノドリ」の番号を書いたんだけど、
「一番印象に残ったページは?」
の質問には、今回も「黒博物館」の番号を書きました。
(前回は
「たとえ偽善でも 貫き通さなけばならない偽善がある」
のシーンを書きました)
どのシーンにしようか悩んだんですが、グレイの
「『悲劇の女優にならないでイイから そのまんまで生きてってよし』なんて
許したショーコってヤツよ」
とフローに笑いかけるシーンの番号を書きました。
コメントには
「自分を弱いと思っていたフローがグレイと会って、いろんな所に行って、いろんな
風景を二人で見て、それを経たからこそ二人の別れが印象に残りました」
と、小学生かよ! と突っ込みたくなるくらい拙いコメントを書きました。
でもその他の感想については
「ブチ切れ寸前の四宮先生が可愛かったです」
って書いたから、四宮先生の人気をわかってくれて、鈴ノ木先生もシノミンをまた出してくれたらいいなぁ〜、なんて思ったりして。
おまけの雑記
鈴ノ木先生、サクラ先生の前髪を長くしてくださってありがとうございます!
ネタをまとめていたら、シノミンがサクラ先生の前髪をくしゃくしゃするのって萌えるよね! という結果に落ち着きました。
所詮、白石は受か攻の髪の毛フェチなのですよ…。
さらにおまけの雑記
9巻読み直しているんですけど、ゴローちゃんの実家の産科医院から妊婦さんが搬送されてきて、父親が一緒に来なかったことに対して
「それって問題のある妊婦は手放しちゃえー、ってことですかね」
とゴローちゃんが言っているのに対してシノミンが
「お前の親父はそんな医者なのかよ」
って言うんだけど、シノミン珍しくムキになっている?
んでサクラ先生はムキになるシノミン見て笑っているし。
これって自分も産科医になって、産科医として父親の苦労とかも理解できるようになったシノミンと、シノミンのもどかしさを理解しているサクラ先生という事でよろしくって?
やっぱりこの二人、ラブラブだわ…。
他にも書きたい事があるので、また後日。