生存証明」カテゴリーアーカイブ

明けましておめでとうございます.01.01

明けましておめでとうございます。今年もこのサイトとブログを続けていきますのでよろしくお願いします。(たとえ誰も読んでいなかろーとも! 自己満足で突き進む!) 買う買うと言っていたMac、そろそろ本気で買わないと円安や原油 … 続きを読む

カテゴリー: 生存証明 | コメントする

生存証明として.12.03

生存証明というか、読書感想もどきとして。理解できないなりになんとか購読を続けているNEWTON PRESSの「文系のためのめっちゃやさしい」シリーズ。 先日このシリーズの 「文系のためのめっちゃやさしい 化学」 を読んで … 続きを読む

カテゴリー: 生存証明, 読書感想 | コメントする

生存証明として.11.30

生存証明として。 今日、職場にてインフルエンザの集団予防接種があったのですよ。 先輩1「痛かったよねー」先輩2「なんかすごく痛かったよねー」白石「…痛く…なかったです…。気がついたら終わっていました…」先輩1「白石さん、 … 続きを読む

カテゴリー: 生存証明 | コメントする

読書感想として.11.27

読書感想、もしくは生存証明として。 「誰が国家を殺すのか」(塩野七生 文春新書)国家論や政治考察本のつもりで読んでいたら、いきなり「チコちゃんに叱られそうな」というパワーワード(?)が出てきて、思わずのけぞった。 そーい … 続きを読む

カテゴリー: 生存証明, 読書感想 | コメントする

生存証明として.11.26

どれほど間があこうが気にぜず書く生存証明として。 バイオリンの松脂が二つに割れた。お金がないのでこのまま使い続けるつもりだけど、もしもっと細かく砕けても火で炙ればくっつくらしいとネットにあったので一安心。 お金がない理由 … 続きを読む

カテゴリー: 生存証明 | コメントする

ミーハー証明として.05.25

ミーハー 証明として。サクラ先生と同じ飲み物。ちょっと楽しい。 飲んだ感想としては飲みやすいかな?別のメーカーのブラックコーヒーでは合わなさのあまり「口からナイアガラ!」とゆー感想しか持てなかったから。(以後二度と飲まな … 続きを読む

カテゴリー: コウノドリ感想, 妄想, 生存証明 | コメントする

モーニング感想など.05.11

今回のモーニングアンケート締め切りは13日(金)なので、今大慌てでアンケート書いています。(忙しかったワケではなくて、ただボーっとしていただけです) 「本誌で一番面白かった作品は?」はもちろん「コウノドリ」の番号を記入す … 続きを読む

カテゴリー: コウノドリ感想, 読書感想 | コメントする

宝石展行ってきました.04.01

生存証明として。上野科学博物館にて開催中の「宝石展」に行ってきました。 オシャレとか高級品に縁の無いない白石ですから、宝石っつーよりも、鉱物への興味がメインでしたが、それでも様々な原石を見る事ができて面白かったです。 岩 … 続きを読む

カテゴリー: 生存証明 | コメントする

大言壮語、あるいは読書感想として.03.26

「戦争は女の顔をしていない」KADOKAWA 発行作画 小梅けいと原作 スヴェトラーナ・アレクシェーヴィチ監修 速水螺旋人 の3巻を購入しました。 このシリーズを購入するきっかけって、原作者の他の作品「チェルノブイリの祈 … 続きを読む

カテゴリー: 読書感想 | コメントする

大言壮語として.03.19

生存証明として。 大昔に読んだシベリア鉄道紀行文で覚えた知識として。 「ロシア語ではPはR、CはS、HはNに置き換えられるので、レストランはロシア語の綴りだと’PECTOPAH’になります」 あと「パタリロ! … 続きを読む

カテゴリー: 生存証明 | コメントする