雑記いろいろ.01.27

現在ちまちまとサイト構築中。

テンプレートサイトなどを見ると、
「テンプレートデータはダウンロードして使っても良いけど、テンプレート元のサイト名は消してはダメ。
どーしても消したかったらお金払ってね」
というところが多いみたいですね。
(2〜3千円程度とそんなに高い値段ではないので、ゼロから構築するよりはその方が楽かも)

白石が購入したHTMLの教本だと
「サンプルとしての写真や文章は使ったらダメだけど、HTMLソースやデザインは使っても良いですよ」
とあるので、ありがたく使わせてもらっています。

しかしHTMLやCSS完全に理解しているワケではないので、自分なりのサイトにしようとタグを入力しブラウザで確認すると、意図しないサイトの形になっている事が数知れず…。

いつか出来ると良いなぁ…(遠い目)。

そして画像表示にLightboxというやり方があるらしいのですが、ネットで調べて試しに導入して
「おっしゃぁ!」
と喜んだのも束の間、それはやや古い形式らしく、新しい形式に挑戦してみても思った通りに表示されない…。
(諦めて古い形式でやろうと考え中)

年寄りのMac者の感覚だと、昔は手頃な値段のHP作成ソフトが無かったので、素人は頑張ってテキストエディタで作ったよーな気がします。
Windowsだと手頃な値段のHP作成ソフトがあったよーな気がするけど、Macだといきなり「Dreamweaver」くらいしかなくて、素人にはちょっと敷居が高すぎたのですよ。

ちょっとずつでも出来れば良いなぁ…。

おまけの雑記
巷で大人気の「おそ松さん」、録画して見てみたのですよ。

…なんかワケわからんけど、面白いですね、これ…。

カラ松可愛いよ。
一松のために一松のふりしてくれたじゃん。

ほかのキャラはまだよくわかっていませんが、来週も録画して見ようと思います。

他にも書きたい事があるので、また後日。

明日はモーニングの発売日〜!

カテゴリー: 生存証明 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください