コウノドリ感想.11.12

「コウノドリ」感想。

萌え殺すつもりですか鈴ノ木先生〜〜〜〜!!!!

今号はサクラ先生と四宮先生の研修医時代の話。
サクラ先生、後ろ髪もちょっとボサボサだったり、シノミンが今よりも髪がちょっと短いのが可愛い!!
医学部6年生の倉橋先生と初めて会ったんだけど、その時に倉橋先生から点滴(ルート)をとる実験台になってほしいと頼まれて、じゃんけんで練習台になるのを決める二人が!!!!
負けたのでシノミンが受けるんだけど、倉橋先生もまだ慣れてなくて、震えながら針を刺されるのにシノミンもビビりまくるのが!!!!
その他にもブチ切れるシノミンを羽交い締めにして止めるサクラ先生とか!
でもその頃から好きな食べ物というか常食しているメニューって決まっているのね。
サクラ先生は焼きそばだし、シノミンは牛乳とジャムパンだし。
(どーでもいいいけど、「宇宙兄弟」でも登場人物が焼きそば食べてたな。ペヤング再販売を受けてなの?)

なんかもう、腐女子の萌えポイントを突きまくっていませんか? という回でしたよ本当に。

倉崎先生が昔はヘビメタ好きで、ファッションもちょっと先鋭的だったのが意外でしたけど。
でもサクラ先生
「だからその髪型なんだね」
って、ちゃんと相手しているよなー。
ベイビーがらみではヘビメタの人とも演奏する機会は…あるワケないか。
(ジャズ系の人がヘビメタ系音楽をどれだけ聴くのか、白石にはわかりません。ついでに言うなら、白石にはヘビメタとハードロックとパンクの区別もつきません)

んでもって倉崎先生の元旦那の井川先生が出てきたけど、離婚理由が旦那の浮気って…。
その理由で男性側を養護する女は少ないぞ。
(「カバチ」の住吉姐さんならブチ切れつつ、倉崎先生にアドバイスしまくる)
そーいえば住吉姐さん、ちょっと知り合った男性に浮かれていたというか嬉しそうだったけど、個人的には彼女にも幸せになってほしいです…。
(相手が嫌な人でないことを祈る)

なんか今回も萌えをいっぱい貰いました〜〜!!
その分がんばって小説仕上げないとね…。

他にも書きたい事があるので、また後日。

シノミンと喧嘩(というより、シノミンがデートすっぽかされて拗ねている)して落ち込むサクラ先生を想像するのが、ちょっと楽しい。

カテゴリー: コウノドリ感想 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください