感想など.01.23

今週号のモーニングは、「いちえふ」が掲載されていたので購入しました。
「いちえふ」については、アンケートに面白かった作品に書くとして。
(今号では2014年に開通した福島県国道6号線沿いの地域の話が描かれていますので、興味のある方は是非見て下さい)

「コウノドリ」扉絵、鴻鳥先生が見ているのはゴローちゃんか四宮先生なのか、それは言ってはいけないんでしょうねー。
んで四宮先生は、ゴローちゃんへの呼びかけが「ジュニア」から「バカ息子」になったし。
それは愛の鞭なのか? ゴローちゃんへのフォロー?
鴻鳥先生のフォロー術を見習えと言いたいけど、それはまあ、鴻鳥先生の四宮先生に対するフォローは、愛ゆえに誰にも真似できないモンだし。
(…何度も言いますが、「コウノドリ」は決してそーいうマンガではありません…)

モーニングのアンケートは、今回も面白い作品が多かったのでいろいろ悩んでいます。
(黒博物館」も「ギャングース」も好きなんだよぅ…)

んでリメイク版「リボンの騎士」3巻も買いました〜!
おまけマンガのちびっこいプラスチック達が可愛い。
しかしシルバーランド警察長官なのに、プラスチック可愛さにゴールドランドとの外交問題を引き起こしかけているナイロンって一体…。

「チェーザレ」の新刊も出ていたけど、限定版と通常版が出てて、どっちを買おうかと真剣に悩みました。
限定版にはしおりとポストカードがついてくるけど、他にもいろいろ買う本があったので、悩んだ末に安価な通常版を買いました。

他にもいろいろ書きたい事があるので、また後日。

カテゴリー: コウノドリ感想, 読書感想 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください