連休中にやった事の報告などを、自己満足で書いてみます。
「アナと雪の女王」観てきました。
いつもなら字幕版を観るのですが、吹き替えの歌が良いとの評判なので、吹き替え版を観てきました。
ただ吹き替え3D版は上映回数が少なく、時間も遅くなるので2D版にしましたが、それでも面白かったと思います。
戴冠式の朝にて、髪がボサボサで涎たらしているという、リアルすぎるアナの寝起きに
「…アナって、ヒロインなんだよ…ね?」
と思った事とか。
映画館で映画を観る面白さに、周囲の人の感想も耳に入ってくるという事もあると思います。
今回白石の隣に座っていた年配女性二人連れの方が、上映終了後に
「私は妹の声の方が好きかな」
という感想が聞けた事とか。
(白石はどちらも甲乙つけがたいと思いますが、それはあくまでも好みの問題ですよね)
他にやった事は、コミックスタジオで3Dの練習などをしていました。
こーいう場所を、黒男さんが黒衣を翻して歩いたらカッコいいだろうな〜と妄想するのですが、いかんせん画力が追いつきません…。