明日はヤンチャンの発売日で、ホア編ラストですよね。
ホアの日記を英訳したのは誰なのか(薮さんかなぁ? ホア自身がベトナム語と英文を書いたとは思えないし)、また1975年時点での薮さんの安否はどうなのかが、いち読者として気になります。
(絶望的と思われたホークアイ氏が生きてたのにはびっくりしましたが)
んでおまけの雑記。
先日、地元の献血センターで献血をしたのですよ。
機械で血圧を計って、看護師さんに採血してもらって濃度しらべて、んでお医者さんに問診してもらうために個室(一応、簡単に区切られている)に入ったら
「ハロー」
と、声をかけられました…。
(白人男性だった…)
内心
「く、黒船?!」(←貴様、いつの時代の人間だ)
とビビリまくりましたが、看護師さんの
「白血球が少し高めですが、前回も同じくらいの値でしたのでー」
との注意を、ちゃんと理解していらっしゃいました…。
(白石は純日本人ですが、医学用語は日本語であっても理解出来ない単語の方が多いです…)
とりあえず問題は無かったのですが、緊張しっぱなしで何言われたのか覚えていねぇ…。
献血終わってから
「あの席にキリコがいたらどんな対応をするのだろうと妄想するのが腐女子だろうが!」
と、腐女子としてまだまだな自分を思ってみたり。
(あの席に薮さんとか辰巳テンテーとかがいても、全然不自然じゃないし。黒男さんがいたらさすがに平静ではいられないけど)
…アタイ、ネタを探しに献血に行っているのか?