もしくは愚痴として。
iMacが遅くなったので新しいiMacを買いに行ったら入荷時期が不明なため、MacBook Airを買うか中古のiMacを買うか悩んで、結局中古のiMacを買ったのが去年の年末。
iPhoneで撮影した写真データがデータ形式が変わったため開けなくなったので、ついヤケになってOSをアップデートしたら。
…動作が遅くなってんの…。
テキスト入力する度にカーソル回るってどーいう事だってばよ…。
もっともスムーズに行えるはずのテキスト入力でこんなだから、エクセル入力やネットサーフィンなんかはものすごいストレスです。
その他にもOSをアップデートした弊害(?)として。
使っていたデジカメの写真が読み込めない。
ポメラのBluetoothでのデータ送信が出来ない。
(使っていた外付けHDのケーブルを使ったら、なんとかデータ送信出来たけど)
使いづらいiMacを騙し騙し使っていると、M 1チップ搭載のiMac発売の発表が…!
いま使っているiMacを下取りなりに出して、新しいiMac買った方がストレス無いんでしょうけど、だったら去年の時点でMacBook Airを買った方が良かったじゃないかな〜? などと愚痴を言いつつ、新しいiMacのために500円玉貯金を頑張っています。
他にも書きたい事があるので、また後日。