「コウノドリ」ドラマ2期を楽しみにしつつ、「コウノドリ」感想。
三浦さんがどんどん追いつめられて行って最悪とも言える展開になりつつあるんだけど、これを
「ただのフィクションだから」
って言い切れる人はいないよねぇ。
(あのおかーさんは割とレアケースだと思いたい…けど)
つか、おかーさん、身重の娘に対して
「こっちで産め」
って言うなら、あなたが行った方がいいんじゃ…。
アンケートは投函済み。
少々不謹慎かもしれないけど一言コメントには
「下屋先生、立派な救命医になって…」
って書いたさ。
下屋先生の活躍が報われてほしい…。
(でも加瀬先生はあのような状況で、どんなにがんばっても患者を助けられなかった事が何度もあるんだよね)
ハラハラしつつ、次回を楽しみにしています。
(なんだかだんだん手抜きの感想になっているという自覚はあります。でもアンケートはしっかり投函していますよ)
前回の「コウノドリ」ドラマ化の時は出演者メンバーがいろんな番組に出て宣伝していたけど、今回もやってくれるのでしょうか。
ゴローちゃんも出演して、四宮先生とのツーショットとかあったらいいなぁ…。
(ゴローちゃんと四宮先生のやりとりで一番見てみたいのは、倉崎先生がペルソナに来たときの
「よりによって陰気くさいのが来たな」
「そうですか? 四宮先生より全然マシですよ〜」
「………」(シノミン、足が止まる)
…このシーンがすっごく! 見たい!
(これは何度読み返しても笑うわ〜!)
コミックスも購入。毎度楽しみにしている背表紙のベイビーのポスター(え? あれってベイビーライブのポスターだよね?)は、ベイビーがピアノに耳をくっつけて、ピアノの振動を感じているシーン。
最初に見たときに
「…『不滅の恋』?」
って思ったけど、よく考えなくても耳が聞こえない早見さんが出ていたからか。
(「不滅の恋」とゆー、ベートーベンの映画がやったのですよ…って、いまネットで調べたら20年以上前の公開だわ…)
他にも書きたい事があるので、また後日。
明日は「モーニング」の発売日〜♪