コウノドリ感想、他雑記.01.08

遅ればせながら明けましておめでとうございます。
今年も「コウノドリ」に萌えつつ、ヨロヨロと同人活動をしていきますので、暇な方は見てください。

そして「コウノドリ」感想。

鈴ノ木先生は腐女子やサクラ先生女性ファンを地引き網でかっさらおうとしていらっしゃるんでしょうか?

サクラ先生の子供時代(小学生くらい?)なんだけれども、同級生の子に
「(ピアニストになるには)捨て子のゴミには無理」
と言われて、ケイコママに連れて行ってもらったピアノバーにてピアノを弾いて、と言われたとき
「オレなんか無理だよ!」
「無理じゃない
サクラが将来の夢を見ること…
人生を楽しむこと…
幸せになること…
だれかに無理だって笑われても、自分で無理なんて言うもんじゃない
サクラのお母さんだってきっとそう思ってる」

のシーンは!
本気で泣いたぞ私は!!!

でサクラ君、ピアノバーにて弾くんだけど、その時からマスターが感心する程の腕をすでに持っていた、という事でOK?

そして40手前のオジさん(ずいぶん綺麗なオジさんですが)が、ずっと年上の女性に頭をなでられるシーンに萌え狂う腐女子…。
(なんだよあの可愛い顔は! 反則だろう?!!)

しかしサクラ先生って、子供の時は一人称「オレ」なんですね。
いつから「僕」になったのかと考えると、白石は昼も眠れません。

感想はまだ書くかもしれないので、また後日。

おまけの雑記
春都市申し込み完了しました。
今回のカット。

haru_2016.kokuchi
そしてオフラインも更新。

今回は人物の下書きにクリスペの人体3D使ってみたけど、難しいですね、コレ。
人体の基本的な構造を頭に入れた上で絵を描いた方が良いとは頭ではわかっているんですけど〜……。

Mac絡みで書きたい事があるので、また後日。

カテゴリー: コウノドリ感想, 同人 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください