(実際に行った日や、入力している日時は違うのですが)
丸の内に出来たという手塚書店に行ってきました。
エスカレーターすぐ脇なので人通りが激しく、盗撮するかのよーに撮影してきました。
(写真撮影は一応大丈夫らしいです)
素人、しかも撮影が下手な白石が撮った写真だから、公式のに比べたらやっぱり判りづらいな…と思ったのですが、公式の写真って、
「画像はイメージ図です。実際の店舗とは異なります」
だって…。
品揃えとしては少々物足りないかもしれませんが、これから充実するかもしれませんし、何より丸の内という東京の一等地に、これだけのスペースを作って下さった事に一人のヲタクとして驚いています。
この近くでやっていた「研修医フェア」という、素人の目から見たらよくわからないフェアにひそかに爆笑していたのは内緒。
黒男さんと辰巳先生が通りかかったら、
「この本にはお世話になったねー。やっぱり内容変わっているね−」
なんてやっていたりして
行ったついでにここの本屋をすこし回ってみたのですが、ビジネス街の本屋という事からか、ビジネス関連書や経済関係の本が充実していたと思います。
…つまり白石がざっと見ても、さっぱりわからない分野の本ばかりだった、というワケで。
それでもこの書店、ファンとしてはちょっとでも長く続いて欲しいです…。
(文藝別冊の「手塚治虫 増強新版」をまだ買っていないから、ここで買おうかな…)