TVドラマ「ブラックジャック」感想.07.01

黒男さんテレビドラマが6月30日に放映されましたね。
大河ドラマ→黒男さんドラマ(ちょっとした雑用)→鬼滅の刃
とテレビの前で陣取っていました。

キリコにいろんな変更があったけど、それでも面白く見ました。
(キリコの変更はまだ納得してないけど!)
辰巳先生が出てこなかったのは…まぁ、強烈なキャラ達の間に割って入るのはちょっと難しかったという事で。うん。

テレビの前で面白く見たけど、原作既読だからちょっと勿体無いな、と思う点もありました。
手術で身体にダイヤを埋め込んだ老人のパートは、黒男さんの性格を描くのに必要だったと思うけど、原作既読組からすると

母親は事故で死亡、父親は失踪し、たった一人で生きてきた男は、何を思って貧しい老人ホームにダイヤを預けたのか。

って、胸キュン(死語?)じゃん!?
そこ、そんなにあっさりで終わらせる?
時間の都合とか、わかっているんだけどぉ〜〜〜!

こうやってヤキモキするのも「久しぶりの祭り」ってわかってますから。

ところで悪徳無免許医の家を、なんだかんだと理由をつけては訪れる研修医長谷川くんのドラマはいつ放送ですか?

他にも書きたい事があるので、また後日。

カテゴリー: 生存証明 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください