映画感想として.10.08

映画「沈黙の艦隊」観てきました。

もちろんすごい映画ですよ?
緊迫する国際情勢やいろんなものをエンターティメントに落とし込んでいますよ?

でも原作を読んでいた腐女子としては、冒頭の深町艦長がアイス食べているだけで盛り上がっていました…。

あと南波ちゃんへの呼びかけに「さん」が聞こえたので、まさか「南波さん」って言っていないよね、と、そのシーンはソナーマンのごとく耳を澄ませたり。
(結局「なんさん」呼びでOK?)

原作に比べると深町艦長が少々上品すぎるかも? と思ったりしたけど、でも玉木宏氏は深町艦長でしたー!

潜水艦同士の戦闘シーンでは、魚雷の爆発の中から浮上するやまとを見て
「これが! これぞ! やまとなんだよ〜!!」
と盛り上がったのは、私だけではないはずだ。

続きがあるような終わり方でしたが、そりゃぁあの原作を映画一本で終わらせたら原作ファンからクレームくるよねー。

ていうか、観たいシーンはいっぱいあるんですよ〜!

やまとと同盟結ぶにあたって極秘裏に事を進めようとする与党勢力が動く前に首相が公にして、受け入れるかどうか内閣解散して選挙で決める、と発表した時、動いていた勢力が
「ボケ上と言われた竹上が!」
と驚く配下に
「侮るな 奴は日本国総理まで上り詰めた男だぞ」
って太々しく笑う海渡とか。
(大昔に読んだのでちょっとうろ覚え)

国会内で第一勢力となるために、与党幹事長・大滝が革新系野党党首・河野内に連立を組もうと申し入れした際、幹事長が
「手伝え! 河野内ー!!」
と胸ぐら掴むシーンとか。
(アタシの中で大滝×河野内の最大風速が吹き荒れた瞬間)

他にも背広組(官房長官×外務次官)カプは諦めていないぞ! とか。

期待盛りだくさんですが、続編が楽しみです!

他にも書きたい事があるので、また後日。

カテゴリー: 映画などの感想 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください