読書感想.09.07

生存証明としての読書感想。

「14歳からの戦争のリアル」
14歳の世渡り術シリーズ
雨宮処凛 河出書房新社

を読みました。

「集団的自衛権って、何が問題なんだろう?」
との疑問から自分でお金を出してこの本を買ったのですが、でも元手は十分すぎるほど取れたと思います。

文系なり理系なり、子供向けに書かれた本って侮れないですよね。
(児童文学もいま読むと侮れないと思いましたよ。感想についてはまた後日書きますが)

内容としては、イラクやアフガニスタン、太平洋戦争などの「戦場」を経験してきた人たちへの雨宮処凛さんによるインタビューです。

集団的自衛権にはいろんな意見があると思いますが、「戦場」を経験してきた人の言葉を読んでから考えても遅くはないかもしれません。

そうだよな、と年寄りが思ったのは、「おわりに」(P242)の

『「戦争」という言葉のリアリティが、少し前とは随分違ってきている。
2年前、3年前、5年前、10年前、そして20年前と比べてどうだろう。
例えば10年前、「日本が戦争できる国になろうとしているのかも」なんて言おうものなら、鼻で笑われたのではないだろうか。今の情勢に楽観的な人はぜひ、近い過去と比較してほしい。たった数年で、空気ががらりと変わっていることに打ちのめされはしないだろうか』

上手く纏められませんでしたが、他にも書きたい事があるので、また後日。

カテゴリー: 生存証明, 読書感想 | コメントする

黒男さんの日.09.06

「黒男さんの日」を祝いたくてイラストを描いてみました。

2015.09.06

「勿体無い」精神で、galleryにアップ。
先日描いたサクラ先生とシノミンの単色イラストも、同じくアップ。
ナニをトチ狂ったか、pixivにもアップ。

これで働いた気になるワタシ。
他にも書きたい事があるので、また後日。

カテゴリー: 同人, 生存証明 | コメントする

落書き.09.05

シノミン落書き。
下手でもいいんだ、楽しければ。
(最近単色っぽいイラストが好き。色彩センス無いのがごまかせるしぃ〜)

2015.09.05

自分の画力が無いのは笑って許すけど、それでも私は声を大にして言いたい。

「シノミンはもっと可愛いの!!!!!」

他にも書きたい事があるので、また後日。

カテゴリー: 生存証明 | コメントする

落書きその他雑記.09.04

サクラ先生の練習。
クリップスタジオというソフトの機能に頼りっぱなしでも、描いている本人が楽しければいいんです。

2015.09.04

おまけの雑記
アニメしか知らないけど、「進撃の巨人」実写版観てきました。

感想
ドット・ピクシス司令ってすげぇよな…。
巨人の襲撃に戦意をなくした兵士たちに
「敵前逃亡の罪は問わん! 帰って巨人の恐ろしさを伝えるが良い!」
の一言で兵士を奮い立たせたし、部下の犠牲を覚悟して自分自身を「殺戮者」って断言できるんだよなぁ…。

…クバルっていう人?
食料が貴重な世界において、その食料を踏みにじる事で自分の優位だかなんだか知らないけど部下を消沈させる人がどうかしましたか?

それから実写版にはリヴァイ兵長は出演しないんだよね。
そりゃそうだよね、部下(会ったばかりだから部下と思ってなかったかもしれないけど)が巨人に足を食われたのに

「運が悪かったな」

って笑ってその場を去る人がリヴァイ兵長を名乗ったら、アタシ、スクリーンに向かって椅子をブン投げるわ。

アレですね、巨人の不気味さを堪能するにはいい映画かもしれません。
ただし原作のキャラに思い入れがあったら、面白いと思えるかどーかはちょっと未知数。

他にも書きたい事があるので。また後日。

カテゴリー: 生存証明 | コメントする

黒男さん青春物語アニメとか.09.03

手塚公式サイトにて、黒男さん青春物語こと「ヤングブラックジャック」のアニメ監督の加瀬充子さんのインタビューが掲載されていて、面白く読みました。

つか、加瀬さんやインタビュアーのツッコミがすんごい楽しいですよ!

「ヤング」の黒男さんに対して
「生活感をあまり感じさせない」
とか、
「カレーうどんも一滴も撥ねこぼさない!(笑)」
とか!
黒男さんに対してこーいう見方って好きだわー。
(個人的には出崎監督のOVA版って、あんまり人間味というか、隙というかツッコミどころってあんまり無いと思いますが。
人間味があって隙だらけなのは、やっぱり原作ですよね)

それから
「腐女子人気が高いとか…」
という話題に対して
「いろんなファンの方がいてもいいし、そういう読み方もあってはいいとは思います」
って、やっぱり腐女子人気を認識していらっしゃいますね。

こんな風に黒男さんを考えてくださるなら、「ヤング」も楽しみになってきました!
…たとえ辰巳君が登場しなくってもな!(←いい加減しつこい)

他にも書きたい事があるので、また後日。

カテゴリー: YBJ感想, 同人 | コメントする

コウノドリ感想…?.09.02

ある日のことです。
泉のほとりを赤西のゴローちゃんが歩いていると、唐突に水面が輝いて、泉の女神が現れました。
人当たり良くニコニコ笑う女神は、もしかしたらソーシャルワーカーの向井さんに似ていたかもしれません。

女神はゴローちゃんに尋ねます。

「あなたの落としたのは、妊娠中だから歯医者に行きたくないと駄々をこねる患者に対してブチ切れ寸前の四宮ハルキですか?
それとも帝王切開の手術中、患者の容体が急変して焦る研修医に対して氷の眼差しで凄む四宮ハルキですか?」

ゴローちゃんは答えます。

「いいえ、僕はどちらの四宮先生も落としていません。っていうか、もともと落としてもいな…」
「まぁ! あなたはなんて正直な人なんでしょう!」

女神様、ビミョーに人の話を聞いてくれません。

「正直なあなたには、両方の四宮ハルキを差し上げます!」
「こここ、困りますってば!」

ゴローちゃんの困惑も気にせずに、女神は二人の四宮ハルキを置いていきました。
…なんだか胃が痛くなってきたゴローちゃんでした。

同じ頃。
泉のほとりを鴻鳥サクラが(以下、同上)

女神はサクラに尋ねます。

「あなたの落としたのは、(以下、同上)」

サクラは答えます。

「両方とも捨てがたいですが、僕が探しているのは無愛想でぶっきらぼうで、でも笑うとすごく可愛い四宮ハルキです」
「…正直すぎるのがちょっと気になりますけど、まあ良いでしょう。
正直なあなたには、両方の四宮ハルキを差し上げます」

女神は二人の四宮ハルキをサクラのもとに置いていきました。

「…じゃ、帰ろうか、四宮」
いつものようにサクラは四宮を促します。
いつものように四宮はサクラと並んで帰ります。
いつもと同じ夕暮れでした。

…今回もいい話だったのに、なんでこんなアホな文章を思いつくんでしょう…?

もうちょっとでモーニングが発売されますが、今号は「コウノドリ」はお休み。
でも気になるマンガが多いから、購入したいんだよな。

おまけの雑記
オフライン更新。
サークルカットを大きくしてみた。
だって冬は落ちるかもしれないしぃ…。

おまけの雑記その2
10月のイベント参加しようかな? と考えていたら、とっくに締め切りが過ぎていたって、よくあるパターンですよね…。
一般で行こうかと考え中。

他にも書きたい事があるから、また後日。
冬は落ちる可能性が高いんだけど、挿絵を描きますよ、とありがたくも言ってくださる方のためにそろそろ取り掛からないとなー。

カテゴリー: コウノドリ感想, 同人 | コメントする

夏コミ戴きイラスト.08.30

夏コミに頂いたイラスト。
(今日は一体何日なのか、とか、決して問うてはいけない)

miiさんに頂いたイラスト。

2015.08.30_01

2015.08.30_02

黒男さんまで描いて頂いて…。
サクラ先生が40手前で、黒男さんが28歳〜33歳だとすると、サクラ先生の方が黒男さんより年上なんだよねぇ…。
(どっちかというと研修医ゴローちゃんか、後輩医師として描かれている下屋先生か白井先生の方が年が近いんじゃないか?)
この二人がツーショットになったらどんな会話をするか、と妄想するのも腐女子ならではでしょう。
サクラ先生と辰巳先生ならスムーズに会話できそうだけどね。
(今度、本にしよう。手に取ってもらえそうにない? 細けぇ事はいいんだよ!)

タンさんに描いて頂いたイラスト。

2015.08.30_03

辰巳先生と黒男さんのツーショット!
ジャンル違いなのに本当に申し訳なかったです…。

他にも読んだ本とか、観た映画の事とか観たい映画の事とか、また後日。

カテゴリー: 同人, 生存証明 | コメントする

冬コミ申し込みました+拍手返信.08.21

21日22時代に拍手6連打してくださった方、ありがとうございました〜!

夏コミで書きたい事とかまだ他にもあるのですが、とりあえず冬コミ申し込み完了しました。
(夏の報告に関しては、また後日書きますので)

冬は手塚ではなく「コウノドリ」ジャンルで申し込みました。
白石にとっては初めての手塚以外でのコミケ申し込みなので、いろいろ考える事もありますが、それでもいま私の中にある萌えを形にするよう、できるだけの事をやるだけです。

新規締め切り終了の20日までに申し込みまですませ、とりあえずの形でカットを用意したのですよ。
(3Dのピアノ素材をカット内に収めて、文字入れしただけだけど)

cut_89_kari

そして21日までに自分で描いたカット。

kokuchi_comike_89.02

 

…うん…最初の方がマシだな、って、白石にもわかるから…。
(それでも楽しかったから良いんだい…)

他にも書きたい事があるので、また後日。
オフラインは後日修正します〜。

カテゴリー: 同人 | コメントする

夏コミ報告(当日編).08.20

夏コミ報告(当日編)です。
無駄に長いので、興味のある方だけどうぞ。 続きを読む

カテゴリー: 同人 | コメントする

夏コミ報告(準備編)と拍手返信.08.19

9日10日12日に拍手下さった方、ありがとうございました〜!
(取り扱いジャンルが増えてきたため、拍手がBJに対してかコウノドリに対してかわからないけど、ズボラな白石は気にしない)

そしてか〜な〜り遅れてしまったけれど、夏コミ報告(準備編)です。
(歳をとると回復までに時間がかかるようになるねぇ…)

ジャンルごたまぜ、かつ無駄に長いので、興味のある方だけどうぞ。

続きを読む

カテゴリー: 同人 | コメントする