コウノドリドラマ感想として.11.04

コウノドリドラマ感想として。

…なんか下屋のカエちゃんが
「サクラと四宮」
って何度も口にしていたの、あれはドラマ内で四宮先生と倉崎先生がやりとりをするシーンが多いからドラマ公式として
「倉崎先生がペルソナで働くようになるための準備として四宮と絡んでいますけど、腐女子のみなさんの事、ちゃんと考えていますからね!」
という気配りなんでしょうか?
(小松さんがサクラ先生にハグしようとしたら、四宮先生思いっきり不機嫌になっていたし。嫉妬する四宮先生、嫌いじゃないです!)

今回は帝王切開出産後の自然分娩がテーマなんだけど、今回は原作の方が妊婦さんがトーラック(原作ではVBACKだったけど)を希望する理由が切実だったな。
(上の子が小学低学年、下の子がまだ歩けずにベビーカーに乗っている、そして次の子の出産で、旦那さんが育児にあまり協力的でなく、その上帝王切開だと産後がしんどいので面倒をみられるか心配…って、不安になる気持ちよくわかるわ!)

今橋先生がおそらく新井先生が抜けた後の人員補充のためにあちこちの病院に人手を回して貰うよう頭を下げまくっているんだけど、どこも人手不足で
「期待に添えずに申し訳ない」
って言われて、そこにVBACK希望の妊婦さんや、NICUに入院した子供を置いて旅行に出かけてしまう夫婦など…。

医療従事者でなくても「コウノドリ」原作やドラマを継続して見ている読者なら四宮先生や白川先生の気持ちがわかる…。

「Jr(ジュニア)くん」の名前のネタばらしがあるんだけど、そこには小松さんはいないのは、それはサクラ先生と四宮先生のやりとりだけを描きたかったから?
(ただ単に時間の尺を短くするだけです)

次はゴローちゃんは今橋先生や白川先生のいるNICUに行くんだけど、原作でも白川&ゴローちゃんって仲良くないですか?

ゴローちゃんが産科に帰ってくるのは原作を読んでいればわかるんだけど、ドラマではいつ頃帰ってくるんだろ?
カエちゃんの救命への転科後?
倉崎先生がペルソナに来る前に戻るのか? と、かなり楽しみ。

次回は七瀬さんの子宮内死亡例?
「For Tommrow」が作られる切っ掛けが見たいけど、アリサからの曲の依頼のやりとりってやらないのかな?
そーなるとサクラ先生の私室もドラマ内で映らないのかな。
(もしドラマ内で映るとしたら、あの! ピアノしかない! 殺風景すぎる部屋を是非写して欲しい)

他にも書きたい事があるので、また後日。

カテゴリー: 「コウノドリ」ドラマ感想, コウノドリ感想 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください