生存証明」カテゴリーアーカイブ

雑記.05.12

黒男さん青春物語こと「ヤング ブラック・ジャック」がテレビアニメ化されるそうですね。 黒男さん萌え腐女子として録画するしDVDは買うと思います。 ただ、辰黒萌え腐女子の居場所はそこにはない事は、もう知っています。 先日初 … 続きを読む

カテゴリー: YBJ感想, 生存証明 | コメントする

コウノドリ感想その他.03.18

あと数時間もすればモーニングの新しい号が発売されるんだけど、それでも「コウノドリ」感想。 「いちえふ」が掲載されていないのに、「モーニング」15号を購入してしまいました。 だってそこにサクラ先生と四宮先生の身長差がわかる … 続きを読む

カテゴリー: コウノドリ感想, 生存証明, 読書感想 | コメントする

戯言など.03.08

生存証明がらみとして。 「アドルフに告ぐ」のチケット購入しました。 ええ、まだ一般発売はされていませんが、劇場まで行けば直接購入できるかな? と浅はかな考えのもと、埼玉の田舎からオサレな元町まで行きましたとも。 チケット … 続きを読む

カテゴリー: 妄想, 生存証明 | コメントする

戯言あれこれ.03.02

3日放送予定の「林先生の痛快! 生きざま大辞典」録画しました〜。 リアルタイムで見たいけど、23時の放送というのは、翌日仕事がある身としてはちょっと無理っす…。 3月は手塚作品の舞台チケットが続くんだけど、一番行きたいの … 続きを読む

カテゴリー: コウノドリ感想, 生存証明, 読書感想 | コメントする

猫の日という事で.02.22

2月22日は「猫の日」らしいですね。 というわけで(どんなワケだ)、萌えキャラの皆さんに猫耳。 黒男さん。 いっそ猫の手までつけてみればウケはとれるか、いやしかし普段の自分の行動から外れまくっていやしないかと悩み中? 鴻 … 続きを読む

カテゴリー: 同人, 生存証明 | コメントする

コウノドリ感想その他.02.01

遅れてしまいましたが「コウノドリ」感想。 「研修医」シリーズも今回でラスト。 四宮先生がゴローちゃんのことを「ジュニア」って呼んでいたけど、あれって嫌味とかじゃなくて、かつて自分がそう呼ばれていたからこその呼び方だったの … 続きを読む

カテゴリー: コウノドリ感想, 生存証明 | コメントする

テレビ見ました.01.31

(放送が終了したのは2月1日なのですが、いろいろ語りたいので) NHKの「日本人は何をめざしてきたのか 知の巨人たち-手塚治虫」見ました〜。 いろいろ語りたいのですが、まずはこれだけ。 ほとんどの時間、日本の戦後史とか、 … 続きを読む

カテゴリー: 生存証明 | コメントする

感想など.01.23

今週号のモーニングは、「いちえふ」が掲載されていたので購入しました。 「いちえふ」については、アンケートに面白かった作品に書くとして。 (今号では2014年に開通した福島県国道6号線沿いの地域の話が描かれていますので、興 … 続きを読む

カテゴリー: コウノドリ感想, 読書感想 | コメントする

…生存証明.01.11

…遅すぎるにも程がある生存証明です。 (コミケの報告も年始の挨拶すらもしないブログって…) まずはお知らせ。 コミケの時、神無月さんとの会話中、京都にて黒男さん関係の展示会があると言いましたが、アホ白石は詳細を伝える事が … 続きを読む

カテゴリー: コウノドリ感想, 生存証明 | コメントする

生存証明.12.13

生存証明として。 オペラビュー(オペラの舞台を映画館で上映するシリーズです)で、「カルメン」を観てきました。 白石にはオペラの素養はまったく無いのですが、原作は目を通していたので、まぁなんとかなるだろう、と思って行ってき … 続きを読む

カテゴリー: 生存証明 | コメントする