ブックマーク
2025年9月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
メタ情報
投稿者「singer_cat」のアーカイブ
生存証明として.03.01
生存証明として。 松脂が二つに割れてもそのままにしていたのですが、バイオリンケース内に微量の欠片が散らばる事態に。 普通の人の感想「細かいゴミが出て嫌ですわ」貧乏人白石の感想「微量といえどもゴミになるのは勿体無い!!!! … 続きを読む
読書感想もどきとして.02.04
読書感想もどきとして。 「ウクライナ戦争」小泉悠 ちくま新書 読み終わりました。 現時点の状況や、ロシア一般人に対するプーチン大統領の考え方など面白い点がたくさんありました。 白石のしょーもない感想として 「3月8日の国 … 続きを読む
生存証明として.01.14
生存証明として。年明け早々、ブログのプラグインが表示されなくなりました。なくてもブログ運営などには不都合はないのですが、導入時にどれがいいか悩んだりしてその苦労を無駄にしたくなかったので再ダウンロードしてみたのですよ。そ … 続きを読む
生存証明として.01.11
生存証明として。まんばちゃんこと山姥切国広と加州清光をイメージしたカクテルが販売されたので購入しました。 今日の近侍はまんばちゃん。グレープフルーツ味って個人的に苦手だけど、これは飲みやすい。 他にも書きたい事があるので … 続きを読む
明けましておめでとうございます.01.01
明けましておめでとうございます。今年もこのサイトとブログを続けていきますのでよろしくお願いします。(たとえ誰も読んでいなかろーとも! 自己満足で突き進む!) 買う買うと言っていたMac、そろそろ本気で買わないと円安や原油 … 続きを読む
生存証明として.12.03
生存証明というか、読書感想もどきとして。理解できないなりになんとか購読を続けているNEWTON PRESSの「文系のためのめっちゃやさしい」シリーズ。 先日このシリーズの 「文系のためのめっちゃやさしい 化学」 を読んで … 続きを読む
生存証明として.11.30
生存証明として。 今日、職場にてインフルエンザの集団予防接種があったのですよ。 先輩1「痛かったよねー」先輩2「なんかすごく痛かったよねー」白石「…痛く…なかったです…。気がついたら終わっていました…」先輩1「白石さん、 … 続きを読む
読書感想として.11.27
読書感想、もしくは生存証明として。 「誰が国家を殺すのか」(塩野七生 文春新書)国家論や政治考察本のつもりで読んでいたら、いきなり「チコちゃんに叱られそうな」というパワーワード(?)が出てきて、思わずのけぞった。 そーい … 続きを読む
生存証明として.11.26
どれほど間があこうが気にぜず書く生存証明として。 バイオリンの松脂が二つに割れた。お金がないのでこのまま使い続けるつもりだけど、もしもっと細かく砕けても火で炙ればくっつくらしいとネットにあったので一安心。 お金がない理由 … 続きを読む