投稿者「singer_cat」のアーカイブ

生存証明として.04.27

生存証明として。キッチンの引き出しから粉ゼラチンを発見し、捨てるのも勿体無いのでミルクプリンを作ってみた。 牛乳と砂糖、ゼラチンのみで作ったので、味はやや物足りなかったかもしれない。生クリームを混ぜたらもっと美味しくなる … 続きを読む

カテゴリー: 生存証明 | コメントする

生存証明として.04.26

生存証明として。新しく買った紅茶をようやく開けました。 最初に開けたのはダージリン。ニルギリとのブレンド葉だからなのか、あっさりして飲みやすい味だと思います。(50gで販売されている茶葉との違いがわからない、とも言う) … 続きを読む

カテゴリー: 生存証明 | コメントする

生存証明として.04.06

生存証明として。茶葉がなくなったので買ってきました。 ルピシアにて、紅茶の100gサイズシリーズが出たので購入。(これまでは日本茶の100gサイズはあったけど、紅茶は50gサイズしかなかった。新発売はダージリンとアールグ … 続きを読む

カテゴリー: 生存証明 | コメントする

生存証明として.04.05

生存証明として。巷で噂の映画「教皇選挙」観てきました。 渋いオジ様が盛りだくさん!水面下での駆け引き!塩野七生や惣領冬実「チェーザレ」の世界が味わえる!等、評判が良いのも納得の映画でした。(3番目は私の個人的感想だけど! … 続きを読む

カテゴリー: 映画などの感想 | コメントする

読書感想として.09.01

読書感想として。 図書館から借りた 「遺伝子 親密なる人類史」上下巻シッダールタ・ムカジー仲野徹 監修 田中文 訳早川書房 を読み終わりました。 ネットで遺伝子についての記事があり、この本の要約を元にしたとの事で興味を持 … 続きを読む

カテゴリー: 生存証明, 読書感想 | 2件のコメント

生存証明として.08.13

生存証明として。 初心者向け日本刀美術展として開催されている 「超・日本刀入門」(静嘉堂文庫美術館) に行ってきました。 鎌倉時代の名刀など、国宝や重要文化財などが展示されているとの事でしたが…。 うん、どれだけ日本刀に … 続きを読む

カテゴリー: 生存証明 | コメントする

生存証明として.08.04

生存証明として。「『ニセドイツ』」を通じたドイツ文化の波及」という、面白そうな講義(っていうの?)が、獨協大学のドイツフェスタにて行われる、というので行ってきました。 スマホで行き方を調べると、最短の経路だとバスを経由し … 続きを読む

カテゴリー: 生存証明 | コメントする

TVドラマ「ブラックジャック」感想.07.01

黒男さんテレビドラマが6月30日に放映されましたね。大河ドラマ→黒男さんドラマ(ちょっとした雑用)→鬼滅の刃とテレビの前で陣取っていました。 キリコにいろんな変更があったけど、それでも面白く見ました。(キリコの変更はまだ … 続きを読む

カテゴリー: 生存証明 | コメントする

生存証明として.06.26

生存証明として。先日バイオリンのA線が寿命になったので、通っている音楽教室に購入しに行ったのですよ。 ←右が古いもの→左が今回購入したもの(色がちょっと変わった?) 同じ線なのに、この値段の差…。 円安なんて…。 他にも … 続きを読む

カテゴリー: 生存証明 | コメントする

生存証明として.06.23

昨日バイオリンのA線が寿命を迎えつつあると書きましたが。 …たった数分程度の練習で、弦のへこみ部分が昨日より増えている…。 …弾いている最中もシフティング(指のポジション移動)のたびに引っかかるのがものすごぉぉく気になる … 続きを読む

カテゴリー: 生存証明 | コメントする