« 2012年02月 | メイン | 2012年04月 »

2012年03月28日

黒男さん青春物語感想.03.28

「こんな時 どんな顔をしたらいいのかわからないの」
(↑今回のタイトル)

今回の「黒男さん青春物語」の感想ですが…。

「監禁とか拘束って萌えるよね!」
って、確かに盛り上がったよ。
以前手塚オンリーのアンケートにて、
「一番エロいと思った作品は?」
との質問に
「黒男さんがひたすらいたぶられる『宝島』」
って回答したよ。
黒男さんに対して少々特殊な萌え方をしている腐女子がいるのは否定しないけど…。

…「特殊な萌え属性」を追求しすぎじゃないかヤンチャン編集部…?
今回のを全部受け入れられるのは、腐女子でも相当な強者(ツワモノ)だと思うけど、その辺はいかがでしょうか?
(長身ではあるけれどやや細身の22歳の青年が、ナイフで服を切り裂かれたり縛り上げられたりするマンガは、「ヤングチャンピオン」に掲載されている他の作品とは明らかに路線が違うと思う…)

今回「萌え」の観点からいろんな事がありすぎたので、思った事を少しずつ書いていきます。

投稿者 singer-cat : 23:55 | コメント (0)

2012年03月26日

雑記など.03.26

オフラインページの5月超都市のスペースナンバー等を更新。
当日に開催されるプチオンリー「七色シアター」に参加希望メールを送信。

いんこの原作を読んだ感想などをブログにアップしようかと思ったけど、本の形にしてすこしでもページを増やそうとセコい事を企てています

2011年のSPARカットをウェブ用イラストに加工してgalleryにアップ。
(さっさと新しいイラストを描いた方が絵も上手くなると思うけど、せっかくあれこれ考えたイラストだから勿体ないと思ったんですよぅ…)

そして明日は「黒男さん青春物語」発売日〜!
秋田書店のサイトを確認したら、今回の表紙はちょっとは大人しい…か?

つか今回、ムサ苦しい男性陣の中に綺麗な女性と綺麗な黒男さんが押し込まれて、オバちゃんは間違いが起きやしないかと心配しちゃうよ…。
(なんか危なげなカメラマンが黒男さんの写真を大喜びで撮りまくっているし…)

投稿者 singer-cat : 23:55 | コメント (0)

2012年03月15日

黒男さん青春物語感想.03.15

「月の日 火の日 水の日 木の日
金に踊って 土と日に還る」
(↑今回のタイトル。しつこく「竹の歌」より一節)

今回は戦地ベトナムで行方不明となった薮さんを捜しに、黒男さんがベトナムに行くという設定なのですが。

あの「Mr.黒男さんストーカー」である立入氏が黒男さんの海外渡航をよく許したよなぁ、と思うと、いろんな妄想が沸いて出ます。

薮さんが「ベトナムに行きたい」と言った時も、
「借金を返済しきらないうちに勝手に死なれたら困る!」
と反対しただろうし。
そんな薮さんと立入氏のやりとりの際は
「薮さんがベトナムでトラウマを克服してまともな医者になったら、借金も早く返済できますぜ?」
と黒男さんも口添えしたかもしれません。
んで薮さん行方不明の報せに、黒男さんもベトナムに行く! と言った時は
「貴様まで行方不明になったらどうする!」
と反対したかも。

…次のネタは「立入さんは心配性」とか?

なんだかちょっと甲斐性の無いおとーさんと、我の強い子供を心配するおかーさんのよーになってきた…。

他にも書きたい事があるので、また後日。

投稿者 singer-cat : 23:55 | コメント (0)

2012年03月14日

黒男さん青春物語感想.03.14

「青に黄に緑に 移りゆく旗に
移ろいながら けして消えはせぬ」

(↑今回のタイトル。内容とはあまり関係ありません。
中島みゆきさんの「竹の歌」って、いい曲だよね)

以前青春物語の感想で、
「青春物語の回が進むと、季節は移り変わるのか?」
と書きましたが。

ええ、季節は1968年の初夏へと移り変わっていました。
舞台もベトナムのサイゴンに変わっていましたが。
(無知で申し訳ないけれど、その辺って季節の区分はあるの?)

そして初夏の東南アジアを、ジャケットは羽織っていないとはいえ、ベスト着用のスーツ姿(長袖のシャツ着用)で歩き回る黒男さん…。

この頃からガード固かったのね、と妙に納得してしまう腐女子でした。

ところで黒男さんが今回着ているスーツは、学校などでいつも着ている黒のスーツではなく、やや薄いトーンが貼られたスーツです。
実際の色としてはグレイ系、もしくは麻のスーツ?
(この辺は詳しくないので、多分間違っていると思います)

てっきり着たきりスズメか、同系色のスーツしか持っていないと思ったのに、学生時代は意外とお洒落ね黒男さん。

他にも書きたい事があるので、また後日。

投稿者 singer-cat : 23:54 | コメント (0)

2012年03月08日

たわ言.03.07

順調に連載が進んでいる「黒男さん青春物語」ですが、黒男さんの医学生時代の物語なのに、同級生の辰巳はなかなか登場してくれません。

それってやっぱり「いつも独りでいるクールビューティー系」の黒男さんのそばに、ごく普通の青年である辰巳君がいたらイメージが壊れてしまうから、辰巳君を出演させられないのだろーか? と考えるのもまた楽しいです。

それはまるで、中堅芸能プロダクションから華々しくデビューするも、イメージを壊さないために自由に会えなくなる二人とか。

…なんか「萌え」の方向性が違ってきているよーな気がしないでもない。

でも辰巳君出演の望みは最終回まで捨てていませんから! と、辰黒者として力説してみる。

投稿者 singer-cat : 23:55 | コメント (0)

2012年03月01日

黒男さん青春物語感想.03.01

思いついたままに書いていく、黒男さん青春物語感想。

「脱走兵」編も今回の号で終わり。

黒男さんの手術が警察にバレて、黒男さん一人が罪に問われます。

たいした罪にもならずに家に戻る事が出来、医大受験の勉強に励む事となった田村君の独白。

「…そういえば 間さんはどうなっただろう?
この事件のせいで医師免許なしの医療行為で逮捕。
たぶん大学も退学させられて 一生免許もとれなくなったはずだ。
人一人の命を助けたのになぁ 理不尽な代償だね」

………。
…それで終わり?
医者になろうと懸命にがんばっていた青年の将来を身勝手な理屈で奪っておいて、それで終わりなの?
(注。今回は黒男さん達のあずかり知らぬ所から圧力がかかって、黒男さんは無罪放免となります)

いつの日か田村病院の関係者としての田村氏がBJに手術を依頼する時、黒男さんは学生時代に背負っていた借金の全額を田村氏に要求しても許されると思う…。
(んで自分へのご褒美に、ピノコに内緒で島でも買っちゃえ!)

他にも出てきたらまた後日。
(こーやって黒男さん関係の感想を書ける事が、白石にとっての祭りなんですよぅ…)

投稿者 singer-cat : 23:55 | コメント (0)