« たわ言.03.07 | メイン | 黒男さん青春物語感想.03.15 »
2012年03月14日
黒男さん青春物語感想.03.14
「青に黄に緑に 移りゆく旗に
移ろいながら けして消えはせぬ」
(↑今回のタイトル。内容とはあまり関係ありません。
中島みゆきさんの「竹の歌」って、いい曲だよね)
以前青春物語の感想で、
「青春物語の回が進むと、季節は移り変わるのか?」
と書きましたが。
ええ、季節は1968年の初夏へと移り変わっていました。
舞台もベトナムのサイゴンに変わっていましたが。
(無知で申し訳ないけれど、その辺って季節の区分はあるの?)
そして初夏の東南アジアを、ジャケットは羽織っていないとはいえ、ベスト着用のスーツ姿(長袖のシャツ着用)で歩き回る黒男さん…。
この頃からガード固かったのね、と妙に納得してしまう腐女子でした。
ところで黒男さんが今回着ているスーツは、学校などでいつも着ている黒のスーツではなく、やや薄いトーンが貼られたスーツです。
実際の色としてはグレイ系、もしくは麻のスーツ?
(この辺は詳しくないので、多分間違っていると思います)
てっきり着たきりスズメか、同系色のスーツしか持っていないと思ったのに、学生時代は意外とお洒落ね黒男さん。
他にも書きたい事があるので、また後日。
投稿者 singer-cat : 2012年03月14日 23:54