« 2007年03月 | メイン | 2007年05月 »
2007年04月19日
逆転を継ぎたい者
今回は別ジャンルの話題ですので、興味のある方だけどうぞ。
ネタばれも含みますので、未クリアの方は読まない事をお勧めします。
法廷ドタバタコメディゲーム「逆転裁判4」クリア!
大人気のシリーズだけあって、おもしろくプレイしました〜!
しかしこのゲーム、法務省から助成金もらってもいいくらい丁寧な裁判員制度の説明シーンがありましたね〜。それもゲームのなかで不自然ではない形で取り入れられているので、ディレクターである巧氏をさすが! と思ったり。
(開発者ブログを拝見すると、そのあたりの苦労すらも楽しく書かれています)
前シリーズで人気が高かった主役・成歩堂氏から王泥喜クンへの交代に少々寂しい気持ちもしましたが、師匠の牙琉霧人弁護士と弟の牙琉響也検事の美声にクラクラしたり、新キャラのみぬきちゃん可愛いよなー、とニヤニヤしなながらプレイしました。
その反面、今回の主役の追いつめられっぷり、検事サイドの突っ込みが甘いよな、と思っていたら…。
(なんっつーか、検事サイドが弁護側に対してとても友好的だったので、成歩堂氏時代のような、法廷での緊張感がない)
やってくれました、回想シーンの成歩堂氏の裁判シーン。
牙琉検事の気合いの入れ方が王泥喜クンの時の比じゃない。
(この時は牙琉検事初の裁判だった、という設定だから?)
んで弁護側の提出した証拠が捏造されたものである、と証明された時の成歩堂の態度にクラッときましたね〜。
(成歩堂も捏造の証拠を提出させられる、という罠にはめられた)
裁判長「…何か言いたい事はありますかな? 弁護人」
成歩堂「…言いたい事があったとして…それが受け入れられるのでしょうか?」
(あくまでも冷静)
…お、漢だよ! この肝の据わりっぷりが!
その後、法廷にて『消失』した被告人の娘、みぬきちゃんに対して言ったセリフ。
「僕は消えたりなんかしないから!」
…すいません、白石この手のセリフにめっちゃ弱いっす…(胸がきゅんきゅんしましたとも! ええ!)
しかしそのあとのやりとりで、
「いまはまだ無理かもしれないけれど、いつかはパパって呼んでね」
「うん、パパ!」
(早!)
のシーンにて、よかったね、素直にパパ、って呼んでくれて。妻だもん! って言われないで、と思った私はピノジャ者…。
ほのぼのも良かったけれど、牙琉霧人弁護士との、にっこり笑って親友同士っぽい、でも背中に薄刃を隠しながらお互いの出方を探り合うような、ドロドロした関係も好きでした(本買いに行こうかな…)
さて、5月のスーパーコミックシティにて、白石はちゃんと黒男さんの新刊を出す証明ができるかどうかは…それは王泥喜クンにも見抜けますまい…。
(サイトかサークルの形で、『被告人第2控え室』がこっそり復活するかも? ただし被告人は消失しません。あしからず)
投稿者 singer-cat : 23:55 | コメント (0)
2007年04月16日
更新+雑記.04.06
先日絵チャットを開催したら、ジャストミート中島様が男前なおぼっちゃまを描いてくださいました〜!
(詳細はこちらへ)
…途中までは辰黒本に関する打ち合わせだったハズなのですが、白石が中島様に白拍子タンをリクエストし、あまつさえ
「おぼっちゃまはいい子なんですよ。出来れば幸せにしてあげたいんですよ」
と愚痴ったのは内緒です…。
(黒男さんがなんらかの形でおぼっちゃまを頼ってくれたら、それだけでおぼっちゃまは幸福感で張り切るだろーな…いつか書いてあげよう)
また絵チャットを開催しますので、都合のいい方は是非参加してください!
拍手返信
4月15日、5時台に「辰巳×BJ/キリコwith辰巳」にチェック入れてくださった神様仏様天使様!
いいんですか? 甘やかすと白石まぁたキリ辰小説書くか、イラストなんぞをこっそりサイトにアップしちゃいますよ?!
投稿者 singer-cat : 23:55 | コメント (0)
2007年04月11日
辰巳氏と伊武谷氏と
先日ネットをフラフラして知った事。
黒男さんアニメで辰巳テンテーの声優さんは、アニメ「陽だまりの樹」の万さん役もやってらっしゃいました…。
参考↓
宮本充氏
「陽だまりの樹」放映時は「声ちょっとかたいかも?」と思っていたのですが、ベテランの方だったんですね。
そして辰巳テンテーと万さんの類似に、辰巳テンテーは高校時代は剣道部に所属していたんだよ! と、わけわからない妄想を広げております。
(ほら、和登さんつながりとかで、そーいう話題になるとか)
余談。
「陽だまりの樹」放映時は野球中継延長で、翌日の手塚系サイトには
「(野球が30分延長されたから)30分別の番組が入っている〜!」
という悲鳴の書き込みを良く見かけました。
投稿者 singer-cat : 23:55 | コメント (0)
2007年04月06日
拍手返信.04.06
大変遅ればせながら、拍手返信です。
神無月様
>辰巳先生の前でめっちゃガードを解いてる黒男さんいいですねv
ガードが高いクールビューティーさんが、気を許した人の前で無防備なところを晒すのが「萌え」ですよね!
(でも黒男さんって、自分で気が付いていないけれどたまにものすごい無防備になると思います…)
>タカシと辰巳先生って何気に似てるといいなと思ったりもしますv
そう言っていただけると嬉しいです! 二人とも熱血系というイメージですよね!
(ちなみにキャラデザは二人とも神村幸子様。この方のキャラデザインって好みです)
>チャットの告知はいつかな〜と楽しみにしている神無月でしたv
今度こそ5日前くらいに告知しますので、お時間がある時に是非お越し下さい!
おまけ
次の一文はブラックジャックDVD21巻パッケージの説明文である。おかしな点を指摘しなさい。
1.「ブロンドの髪、美しい顔、抜群のスタイル。誰もが振り返る美貌を持つ桑田このみは…」
…いや、このアニメでは日本人なのに紫とか緑の髪のキャラがいるけれど、でも純日本人への説明文に「ブロンドの髪」と言い切られるのはなんだかなー、と。
投稿者 singer-cat : 23:55 | コメント (0)
2007年04月04日
雑記.04.04
ボーっとしてたらいつのまにか「えいぷりる・ふーる」が過ぎ去っていたダメ白石です。
もっとも気が付いていたところでネタはないし、なにより白石の同人活動そのものが「ネタモノ」「キワモノ」扱いなので、ま、いっか、と開き直っております。
(頭の中は常春)
ところでちょっとした愚痴。
黒男さんDVD20巻にて、「縫い目皮膚の〜」の解説があるじゃないですか。その解説の文章にて
「通常は他人の皮膚は生着するのが難しい」
「現在では患部を一時的に人工皮膚で覆い、その間に全身の状態を快復させてから患者自身の皮膚を移植する」
…等、黒男さんの色違いの皮膚に「つながり萌え」(タカクロ萌えとか、黒男さんの皮膚をめぐって周りが自分の皮膚を使って欲しいとあれこれ妄想するとか)を見いだしている者の妄想を完璧にうち砕いてくださいました…。
(まあ、医学マンガと分類される以上、実際はくっつかないのに、他人の皮膚でもちゃんと生着するよ、と言うのは問題あると思いますが…)
おまけ。
先日何をトチ狂ったか、外国のヤフーを見てみようと思い立ちました。
結果。
…マックOS9、IE5.1、ネスケ7.0環境で閲覧出来たのは日本と韓国、それから香港だけでした…。
他の国のヤフーはみんな「はよアップグレードしてね」という、そっけない画面が冷たく迎えてくれるだけでした…。
(しかも韓国と香港はすばらしい文字化けで読めない…いや、文字化けしなくても読めないんだけれどさ)
日本は意外にネット環境弱者にも優しいです…。