« 感想いろいろ.07.13 | メイン | 感想いろいろ.07.15 »

2012年07月14日

感想いろいろ.07.14

なんだかんだと続く青LaLaの「手塚学園」感想。

今回少女マンガでのコラボ企画なのですが、作画担当の方の絵柄とキャラクターの絵柄が結構合っているな、と思ってみたり。
(ロックとかサファイアとかね)

いんこは…素顔バージョンじゃ誰だかわからないからにしても、学校が舞台だったらちょっと厳しいかも? と思いましたが。
あんなサングラスかけて学校に行ったら、そら風紀委員のロックと仲悪くもなるわ。
結城も出演、ということは、賀来も登場すると期待してもいいのかな?

今回のコラボで驚いたのは、いんこがかなり良い扱いを受けている事でしょうか。
いきなり生徒会長役だし。
しかも
(ロックとの)「会長選でいんこ先輩が圧勝」
って、なんじゃそりゃ。

次回の赤LaLaのカット予告ではいんこが描かれているし、この先いんこをメインとしたコラボか、もしくはリバイバルでも出るのでしょうか?
考えてみれば「七色いんこ」って、あんまり時代の影響を受けない作品かもしれませんしね。
(トミーが出征した戦争の時代を変えればなんとかなりそう?)

いまの時点では次の赤LaLaにて、いんこがどんな活躍をするのか楽しみだったりします。
(黒男さんの活躍も期待しているんだけどね。でも赤LaLaで活躍しなくても、黒男さん萌え腐女子には「黒男さん青春物語」がありますから)

他にも書きたい事があるので(「黒男さん青春物語」の感想とか)、また後日。

投稿者 singer-cat : 2012年07月14日 23:55

コメント

コメントしてください




保存しますか?