« 黒男さん物語感想など.07.11 | メイン | 感想いろいろ.07.14 »

2012年07月13日

感想いろいろ.07.13

「自由 自由 ひどい言葉ね
萌えた腐女子に 公式が仕掛ける」

(↑今回のタイトル。
トリコロールシリーズで「青」と銘打っているから「青=自由」としたのですが、今回のコンセプトって「青春」なんですね。
アホ白石はそんな細けぇ事は気にしない!)

手塚キャラが学園マンガに登場する! というので期待していたのですが、我らが黒男さんは学生ではなくて保険医としての登場。

やっぱり「無免許医ブラックジャック」が、医者ではない立場としての登場は難しかったのでしょうか。
仕方の無い事だとは納得していますが、できればみんなと学生さんらしくはしゃぐシーンとか、それが無理ならそんな級友たちを遠くから見る黒男さんも見たかったです。

まあ学生としての登場が無理なら、社会科教師としてのどろんこ先生(=辰巳先生)とのツーショットを勝手に妄想していますが。
(未成年だと出来ないあーんな事やそーんな事をいろいろと)

と、辰黒者としては言いたいのですが、困った事に手塚キャラで学園マンガ、というのを知った時から、

「辰巳君と白拍子君が寮で同室だったら面白いかも?」
という、一体誰が喜ぶんだ? という妄想をブチかましています。

いえ、映画「宇宙兄弟」を観た時に、南波六太氏と真壁ケンジ氏が
「ムっちゃん」「ケンジ」
と名前で呼び合う仲だったのに萌えたものですから、この二人がそーやって呼び合う仲だったら面白いかな〜、と思いまして。
例えば
「泰くん」「久くん」
と呼び合っているとか。
堅物に見えて、意外と話のわかる白拍子泰彦君とか。

…賛同してくれる人がいなくても、己の欲望のままに妄想するのが腐女子です…。

他にも書きたい事があるので、また後日。

投稿者 singer-cat : 2012年07月13日 23:55

コメント

コメントしてください




保存しますか?