« 雑記.04.29 | メイン | 読書感想.05.07 »

2011年05月05日

超都市報告.05.05

遅ればせながら5月4日の超都市の報告です。

今回ダラけまくった白石には新刊はなかったのですが、去年の夏コミに発行した「ヒトガタノユメ」を無料配布に変更したので、前日の夜に新しいPOPを作っていました。
なんだかんだ言って、こーゆーものを作るのは楽しいです。
(ちなみにサイトにもアップしていますので、興味のある方はこちらへ)

当日は寝坊したものの、開場前には無事スペース入り出来ました。
大震災で亡くなられた方々に対して一分間の黙祷が開場前に捧げられたのですが、あの広い有明会場が一瞬にして沈黙に包まれたのには感慨深いものがありました。
(願わくば被災地から来た人々が、あの会場で楽しい時間を過ごされたのを祈ります。
また夏コミでも、皆さんが楽しい時間を過ごされますように)

当日は力及ばずながら『オサムシーズ』さんのチラシを配布してきました。

手塚サークルが配置された近くには特設会場やブースがあったので賑やかといえば賑やかなひとときをすごす事が出来ました。
…ただ白石は最近のバンド事情や声優さんに詳しくないので、一緒に楽しめなかったのがちょっと悔やまれます。
(バンドのステージ中、
「いってらっしゃいませ!!!」
と男性ボーカルさん達が言ったのは、あれは執事をイメージしたものなのかな? と思いましたが)

お隣に配置されたちゃんこ〜さんとも、少々マニアックな話で盛り上がりました。
(BELNEさんはロック系から入られたためか、線は細いのに身体のラインはかっちりしてますよね〜とか、海外の美少年俳優が表紙を飾った某マニアック系雑誌とか。
あと白石が未読の「日出処の天子」に関するレクチャーを受けたり、晴海時代の話で盛り上がったり)

あと携帯用の懐中電灯(ペンサイズ)をグッズとして販売なさっていたサークルさんには
「ある意味タイムリーですよね」
と盛り上がってみたり。
(ピノコあたりが持っていそうでもない。黒男さんは…持っていたら「闇時計」が成立しなくなるしね)

別ジャンルで参加なさっていたゆずさんにもお会いする事が出来ました。
「今日は何で帰られるんですか?」
と白石が質問し、
「都バスでJRの駅まで行くんですよ〜」
とゆずさんが答えてくださったのに対し、
「都バスで飛ばすぜい!」
と、しょーもなさすぎるギャグを言ってその場を凍り付かせたり。
(…くだらないギャグが好きなんです…ごめんなさい…)

ささやかかもしれませんが、楽しい一日を過ごす事が出来ました。
夏にもまた、こうして皆さんとお会いできますように。

投稿者 singer-cat : 2011年05月05日 23:18

コメント

コメントしてください




保存しますか?