« 超都市報告.05.05 | メイン | だって しょうがないじゃない〜.05.12 »
2011年05月07日
読書感想.05.07
去年購入した
「小惑星探査機はやぶさ 「玉手箱」は開かれた」
川口淳一郎著 中公新書
をようやく読み終わりました〜。
(購入したのは昨年なのですが、読み終わるのにダラダラと時間がかかってしまったのです…)
「はやぶさ」地球帰還に沸いた2010年の年末に発行され、このような本に対して一般人がお金を払う事に意味があるんだ! という信念のもとに購入したのですが、川口教授のわかりやすい文章で、アホな白石にも理解できる事がたくさんありました。
2011年では「はやぶさ2」に関するプロジェクトに関して解説された本などもたくさん発行されていると思いますので、興味のある方は是非そちらを購入してください〜。
(「ニュートンプレス」がわかりやすいムックを発行しているハズなのですが、貧乏人にはそちらはちょっと高価だったのです…)
「一応は目を通した」という形で読み終えたのですが、いつか「はやぶさ2」が打ち上げられた曉(あかつき)には、この本を手にしながら打ち上げを見たいですね〜。
(だからこの本は、当分の間はブックオフには持っていかないでしょう)
おまけの雑記
愚かにも本屋さんにフラっと立ち寄ってみたのですよ。以前から欲しいな〜と思っていた
「TPPが日本を壊す」
廣宮孝信 著 青木文鷹 監修 扶桑社
をフラフラ〜っと購入しました。
欲望に負けてしまう、意志の弱い白石…。
投稿者 singer-cat : 2011年05月07日 23:29