« 腐海の底から.03.17 | メイン | 口調バトン.03.23 »

2010年03月21日

春都市報告.03.21

(実際に入力しているのは後日なのですが、イベント当日の日付に合わせておきます)

春の同人祭典「HARU ComicCity」も無事終わりましたね。
今回はサークル参加はしていなかったのですが友人が参加していたので、ちょっとみんなで集まろうか、のノリで有明まで行って来ました。

前日〜明け方にかけてものすごい強風が吹いていたので交通機関は止まりはしないだろうかとヒヤヒヤしましたが、一般参加の分には影響はありませんでした。
ただサークル参加組の友人は落雷で電車が運休したため、遠回りで会場入りしたという…。
5月や夏のコミケの時は、そのような事がありませんように。

ドラさんから
「私、『ヘタリア』ってはじめて知ったんだけど、あれってどーゆー話?」
(注。友人が参加していたのはオリジナルで西ホールに配置されたけど、同じホールには「ヘタリア」をメインとする擬人化ジャンルが配置されていたのです)
と聞かれたので、

「お調子者のイタリアとうっかり組んでしまった真面目なドイツが、イタリアに振り回される話」

と説明しておきました。
そうか、白石はドイツ萌えだったのか…。
(ネットでマンガを数本、本屋さんのお試しページで一冊読んだだけの知識ですが)

あとはブラックジャックサークルさんに差し入れを持っていったり盲導犬の募金ついでに出張していた盲導犬をなでてきたり。

それから現在ネット上で問題とされている「東京都青少年健全育成条例」も話題になりました。

どら「不健全な作品を取り締まろう! って言うけど、それでは『好色一代男』も取り締まり対象になるの? って思うよね」
立木「『源氏物語』だってそうだよね。『あさきゆめみし』を描いた大和さんも反対表明を出しているんだよね」

もしこの条例が成立したら、手塚先生の「低俗天使」も規制されるんじゃなかろーか?

投稿者 singer-cat : 2010年03月21日 23:55

コメント

コメントしてください




保存しますか?