« 流す涙の 血の色は | メイン | されど遠き地、続き »

2007年01月15日

されど遠き地

遅ればせながら大阪イベントの報告です。

今回は初の高速バス使用。東京駅八重洲口集合で新宿を経由し大阪へ。集合地点にて乗るバスがわからずにあやうく置いて行かれそうになるのもいい経験でしょう。多分。
人にもよるでしょうが、値段を考えると高速バスというのもなかなかいい移動手段ですね。
(ただ年寄りな白石は、バスでの往復はちょっときついので、帰りは新幹線を選びましたが)

んで車に揺られて大阪梅田着。朝食を食べようとするも現地には詳しくないので、結局大阪駅内のベーカリーにて食べる事に。
あとは地下鉄を使用してインテックスを目指しました。

会場に着いてからパンフをチェックしたのですが、全体のサークル参加数から考えると今回の手塚サークルはやはり少なく感じました。

準備を終えてから虫魂の主催さんに申込書を渡しに行ったのですが、ボケ白石は申込書と参加費を入れる封筒をド忘れしていました…(人にお金を渡す時はちゃんと封筒に入れるように、とあれだけTに言われたのに!)
しょうがないので会場でPOP立てを買い、その袋で申込書を渡しに行く事に。
なにやら怪しい袋でしたが、それでも主催さんはにこやかに受け取ってくださいました。

途中トイレに行ったのですが、おそらくこの日最大手の行列を見て
「晴海コミケのトイレ行列かよ!!」
と、一言突っ込まずにはいられませんでした。
(もう身体はすっかり有明に慣れちゃったから…。余談ですが晴海に参加していた頃は、イベント中なるべくトイレに行かなくてすむようにと数日前から水分を控えていました。とてもじゃないけれどいまはそんな無謀なことは出来ません…)

そういえば今回初めて6-Dという場所に配置されたのですが、上下の階に配置されるとやはり少々不便ですね。
晴海の場合は全館1階(新館のみ2階有り)で、館が別れているという形。
幕張は広い一つの会場に振り分けられた憶えがあります。
ご存じ有明は東1〜3、東4〜6、西と分けられています。
また晴海形式でイベント参加する機会があったら、不便さを感じるかもしれませんね。

まったりとイベントも終了し、帰りの新幹線に乗って買ったお弁当を食べ、さあ本でも読むべ、と思ったら、気が付いたら品川駅でした。年寄りにはやはり高速バスは疲れたらしく爆睡した様子。

毎回こんな感じでろくに大阪観光もしていませんが、いつかゆっくりと大阪観光をしてみたいです…。

追伸
虫魂に申し込み終了。そろそろ新刊発行にむけて製作体勢に入ります。
次の発行予定は…以前発行した桜本の再録と、キリコwith辰巳本其の弐を考えています。
読む人いるんですか? と自分で自分に突っ込みたい気もありますが、どこまでもアホな白石は
「んなこたぁ知ったこっちゃねぇよ!」
などと言ってみます。

投稿者 singer-cat : 2007年01月15日 23:55

コメント

コメントしてください




保存しますか?