« されど遠き地 | メイン | コ・コ・ロを 操る 黒幕 »
2007年01月16日
されど遠き地、続き
大阪遠征記はすでにアップしてありますが、その他に思った事など。
バスの中で備え付けのテレビにてニュースが流れていたのですが、白石の席は入り口のすぐそばの一番後ろのため見る事は叶わず。
音声だけ聞いていたのですが、癒し系の名前で、若い女性に耳掃除などをしてもらうサービスが盛況です、と、最近の流行(?)が紹介されていました。
(以前は耳掃除も医療行為に含まれていたため耳鼻科医しかできなかったのですが、法律の改正に伴って耳掃除ならば医療行為とは見なさないため、そのようなサービスをする店舗が出店可能になったとか)
一般的には若い女性に至れり尽くせりのサービスが受けるでしょうが、辰巳テンテーあたりだったら某無免許医にしてほしいな〜、などと儚い願いを持っているんじゃなかろーかと、いらん想像をしてしまいます。
(んでお願いされた当の無免許医は、「おまえさんはオヤジか」などと呆れつつ、でもちゃんと消毒用脱脂綿など準備してくれると妄想いたします。
実際は、がんばりなのか嫌がらせなのかわからないほど気合い入りまくりの準備をして、
「いっそのこと健康診断もするか?」
などと言うに違いないと思いますが)
本当は梅田についてからシャワーがあるマンガ喫茶にてシャワーを浴びようかと思ったのですが、土地勘のない白石には「シャワー完備のマンガ喫茶」のある場所がわからないために叶わず。念のため家を出る前にお風呂に入っておいたからそれほど気にならなかったのですが、夏だとちょっときついかも?
夏にインテ参加予定で、また高速バスを使うならば、この辺は考えないといけないかもしれません。
それから地下鉄に乗ったら、吉田良氏製作の人形にそっくりのお嬢さんがいて、思わず彼女の顔を凝視してしまった事とか。
(「アストラル・ドール」の表紙の人形、と言えば、T及びドラちゃんにはわかって貰えると思う)
そんなこんなと、一人ながら楽しい大阪遠征でした。
つぎはオンリーの向けての修羅場ですね。
投稿者 singer-cat : 2007年01月16日 23:55