« 黒男さん青春物語感想.03.26 | メイン | 雑記いろいろ.04.07 »

2013年03月30日

たわ言あれこれ.03.30

「赦されざる者の…」
(↑タイトルその一)

ヤンチャンアンケートを投函しました。

アンケート部分に該当作品の番号を書き込み、裏面に糊を塗るためにひっくり返したら、黒男さんの御髪の一部が描かれていたといふ…。
(次のページが次号予告ページで、アンケート部分が運悪く黒男さんのカットと重なってしまったのです…)

黒男さん萌え腐女子として申し訳ない気持になりましたが、それでもこれはファンの務めでもあるのだから! と自分に言い聞かせてみる…。

ところで今回読みきりとして掲載された
「MEMOIRE メモワール」
これまでヤンチャンに掲載された作品からは結構異色ですよね。
(せっかくお金を払って購入しているのだから、「勿体ない精神」で一応全部に目を通しているのです)

「16世紀 フランス オーヴェルニュ」
という舞台設定だけで、「ヤングチャンピオン」という雑誌のなかではものすごい新鮮に写りました。
おもわずアンケートの「今回面白かった作品」に番号を書いてしまいましたよ。

番号を書きながら思ったのですが、チャンピオン系列とジャンプ系列って、アンケートの形式もかなり違いますね。

以前「屍鬼」を続けさせるために「ジャンプSQ」をしばらく購入していたのですが、そちらだと新人漫画家の作品に対して
「主人公が好き」「主人公が嫌い」「絵柄が好き」「絵柄が嫌い」「次回作が読みたい」「シリーズ化してほしい」etc…と、質問事項がかなり細かい項目にわたっていたと思います。

もしヤンチャンにも同じような質問項目があったら、「次回作を読んでみたい」の番号を書くんだけどな。

たわ言その二
お坊ちゃまこと白拍子医師って、マンガの話題で盛り上がれるのかな?
手塚医師や辰巳テンテーあたりは、ジャンプかサンデーあたりの話題で盛り上がれそうなイメージがある。
(独断と偏見で、百鬼博士は時代劇マニア)
黒男さんはマンガは詳しくはないけれど、友人から薦められたら読めるし、
「これ、面白いな」
と、好みにあった作品は柔軟に評価できそう。
(ゲラの作品を面白い、って言っていたしね)

白拍子は立花突平の大人バージョン、ということは理解しているけど、トッペイ君とは違ってマンガに対して偏見はないけれど知識はあまりない(名作があるのは知識として知っているが、自分では読んだ事がない)、というのだったら面白いかも? と妄想していました。

投稿者 singer-cat : 2013年03月30日 23:55

コメント

コメントしてください




保存しますか?