« 生存証明.03.24 | メイン | たわ言あれこれ.03.30 »

2013年03月26日

黒男さん青春物語感想.03.26

「乙女回路、起動!
Der Mädchenstromkreis anlassen!」

(↑今回のタイトル。2行目が間違っていたら。
…こっそり正解を教えてくだされば嬉しいです…)

今号では「黒男さん青春物語」は無事掲載されていました。良かった良かった。

んで感想。

「ヤングチャンピオン」という青年誌において、男二人の再会にまるまる見開きページを使った作品がこれまでにあったでしょうか(←いや、無い)

同人でも、
「本間先生、黒男さんの再手術の言い訳ができるまで7年も悩んでいたけど、黒男さんは考える間もなく即答してたよね。本間先生の7年間の意味って…」
とか、
「黒男さんは大学に入学するまえの学生時代は荒れていたけど、本間先生の検査の時だけは絶対真面目な学生のフリしていたよね」
などの突っ込みが多数あったと記憶しています。

原作から黒男さんは本間先生に対しては乙女回路が働いていましたが、今回ヤンチャンで乙女回路最大出力の黒男さんを描かれると、
「これ、妄想の暴走ぶりでは同人を超えているんじゃね?」
な〜んて、理由も無く赤面したりなんかします。

矢島君のお母さんが、最初とは別人28号になっていたのには驚きましたが、脱皮でもされたんでしょうか?
最初は矢島君=シュマリ(狐)で、お母さん役が狐のマリモだったのに上手いな〜、と思っていたのですが、マリモは別に母親という訳じゃないの?
(白石の思い違い?)

他にも書きたい事があるので、また後日。

投稿者 singer-cat : 2013年03月26日 23:55

コメント

コメントしてください




保存しますか?