« 拍手返信+雑記.07.16 | メイン | 今日もどこかで黒男さん.07.18 »

2011年07月17日

コミケカタログ購入その他.07.17

コミケカタログを購入しました〜。
うっかり他の本も一緒に買ったら、あやうく食糧を買うお金が危ないことに…。

前回のカタログに引き続き
「コンテンツビジネスと地域振興」
の第2部の様子が掲載されていて、今回も興味深く読みました。

シンポジウム参加者より「東京都青少年育成条例」に関して質問があったのですが、その質問に対して堤真良氏(経済産業省 情報ユニット国際戦略情報分析官)の回答が非常に参考になると思いますので、マンガ好きの人、この問題に興味のある人は是非読んでください。
(つか、経済産業省の人から
「憲法論的に非常に問題がある論法です」
と言われる条例って…)

冒頭にもあったのですが、水戸市内も東日本大震災で大きな被害があり、みと実行委員会の方々もそれぞれの立場で復旧に尽力なさっているそうです。
いつか被災地のどこかで「まちおこしコみケッとスペシャル」が開催されたらいいですね。

おまけの雑記
図書館では誘惑などが無いだろうからネタまとめもはかどる! と思ってた〜の〜に〜。
書架をながめてみたら、

「すばらしい人間部品産業」
A・キンブレル 著 福岡伸一 訳

という本が目に入ったので、うっかり手にとってしまいました。
福岡伸一氏の著作は何点か読んでいたのと、氏の文章力の面白さに引き込まれてついつい借りてきてしまいました〜。
(お金を使わずに済むし。万年金欠人間にはありがたいです)
…内容は気が滅入るよーなものなんですけどね…。
同人のネタになるかもしれない、という軽い気持で読んでいるのですが、これらの内容がフィクションの世界にとどまってくれたらいいのにな、と、遠い目をしてみたり。

夏コミ当日、新刊は一冊は出るハズです。
ええ、一冊は。

投稿者 singer-cat : 2011年07月17日 23:29

コメント

コメントしてください




保存しますか?