« 拍手返信+雑記.12.04 | メイン | 拍手返信.12.16 »

2010年12月15日

戯言を言う権利.12.15

(入力した日付は違うのですが、戯言として書いておきます)

東京音青少年健全育成条例が15日に改正されてしまいましたね。
白石はこの条例に関して無知なため、前回のコミケカタログ上でのシンポジウム紙上再録や、こちらの東京都青少年健全育成条例改正問題のまとめサイトで紹介された記事程度しか知らない素人なのですが。

・東京都主催のアニメフェアへの参加を、10社がボイコット。
・日本ペンクラブが条例へ反対声明。
・日本劇作家協会が条例の再改正案に反対アピール。
(その他にも条例改正案に反対している団体多数)

って、そんなにたくさんの団体から反対される条例って、異常じゃないですか?
ヲタク弁護士である山口貴士弁護士も、法律の視点からこの条例に反対なさっているし。
こんなにたくさんの人たちが反対している条例って、成立させる意味があるんでしょうか?

個人的に一番腹が立ったのは、アニメフェアへ10社ボイコットに関して石原知事へのインタビューにて

(ボイコットを)「ご自由になさったらいいんじゃないですか?」

この不況下、お金になるイベントを潰しかねない条例を通そうとしておきながらのこの発言には、この人の政治家としてのセンスを疑いました。
(好きになれとは言わないさ。見下しても構わないさ。でもこのイベントの発展って、東京都にも大きな利益があるでしょうがよ!)

投稿者 singer-cat : 2010年12月15日 23:55

コメント

コメントしてください




保存しますか?