« サイト雑記.02.13 | メイン | 拍手返信+雑記.02.28 »
2010年02月21日
ミスを越えて〜.02.21
公式サイトや手塚サーチ様で紹介されていた「オレたち!クイズMAN」ですが、見られませんでした…。
(その時間までに帰宅する事が出来なかったのです。「龍馬伝」を先に予約していたため録画も叶わず)
でもアトムとお茶の水博士が出演しているの逆流性食道炎のCM(エーザイ株式会社)は見ました〜!
アトムとウランがニュースで良く聞く言葉を解説する連載が読売新聞に掲載されていますが、以前インフルエンザについて説明した時は
「…絶対にインフルエンザに感染しないあなた達に、ウィルスや感染症ついて説明されても…」
とビミョーな気持ちになったのですが、その時に感じた突っ込みどころを今回のCMは上手く取り入れているなー、と一人で感心したり。
インフルエンザのような流行病や今回のCM(逆流性食道炎)のような症状について、一般人(つまり専門的な医療知識のない人々)に説明するのにふさわしいキャラって、誰でしょうね?
今回は知名度の点からアトムとお茶の水博士が採用されたのだと思いますが、同じくらいの知名度であっても黒男さんに説明されたら、手塚ファンは
「…あの人はそーゆーキャラではないと思います…」
なぁんて思われたり。
知名度を考えなければ、一般人にわかりやすい説明ができそうなキャラはやはり手塚医師や辰巳医師、それから白拍子医師あたり?
ゲストキャラなどでも適役はたくさんいそうですが、収集がつかなくなりそうなのでこのへんで。
キリコに説明されたら、それほど重い病気でなくてもなんとなく落ち着かなかったり。
(キリコの仕事は丁寧だと思いますから、患者への説明もとてもわかりやすいと思います)
投稿者 singer-cat : 2010年02月21日 22:25