« 生存証明など.12.27 | メイン | 生存証明.12.30 »

2009年12月29日

コミケ報告.12.29

遅ればせながら冬コミお疲れ様でした〜!
(記事を入力しているのは後日なのですが、なんとなく当日の日付に合わせておきます)

今回は落選したので、今年最後のゴミ捨てに行って入浴を済ませてから有明に向かいました。

国際展示場駅について目にした、献血を呼びかけるポスター。
(2日前に献血したばかりだから、後ろめたい思いをせずに撮影できました)

09.12.29_01.jpeg

…日本赤十字社って、考えが柔軟なのか、それとも組織内にヲタクな人が働いているのか…。
(黒男さんとか辰巳テンテーのポスターが貼られていたら、絶対行ったであろう黒男さん・辰黒萌え腐女子。もしくはジェネラル・ルージュでも可)

手塚ジャンルに着いてからは、いつもお世話になっている方々へご挨拶を済ませました。
今回お一人様で参加なさっている方が多かったので、サークル主様が席を外した短時間の間をお手伝いしたのですが、無能な白石がどこまでお役に立てたかは…。
…世の中には決して問うてはいけない事もあるのですよ…。

今回は友人Tが会場に来られない、との事なので、自分と彼女の分の申込書を購入。
その他なんだかんだと荷物が多くなってしまったので、記念のつもりでコミケの紙袋を買ってみたら。

09.12.29_02.jpeg

言ってはいけないかもしれませんが、私にはこの紙袋を下げて地元の駅を歩く度胸は無かったです…。
少し離れた画材屋さんで白い無地の紙袋を販売していたので、結局そっちも買ってしまいました。
さすがヲタクの祭典に出店するだけあって、ヲタクの需要を知り尽くしていらっしゃる…。

来年水戸で開催されるコミケットスペシャル公認グッズ(でしたっけ?)「水戸納豆カレー」も購入。

09.12.29_03.jpeg

絵柄としては男性向けだと思いますが、女性向け絵柄のグッズって発売されないですかねー。

コミケレベルの「ヲタク祭り」だと、画材販売スペースを見るのも楽しみですよね。
東ホールの画材スペースも見てみたのですが、西ホールの画材コーナーにも足を運んでみたのですよ。
セシルス(「コミックスタジオ」の販売元さんです)で「イラストスタジオ」のハウツー本を見たり新発売のリキテックスを一本買ったりと楽しかったのですが、書籍コーナーにて
「BLのポーズ集」
と銘打った本を見た時は、萌えると言うよりも
「…どーしましょ?」
と思いましたよ。
(実際のモデルさんがそれっぽく絡んでいる写真を見た時は、この人達はどんな気持ちでこのポーズをとったんだろーか? と考えちゃうとか。それでも仕事をこなすのがプロなのかもしれませんが)

最近なんだか暗いニュースを良く聞きますが、ヲタクなら「萌えのパワー」を推進力にして、物事をちょっとでも良い方向に変えられると良いですね。

投稿者 singer-cat : 2009年12月29日 23:55

コメント

コメントしてください




保存しますか?