« 屍鬼感想.11.06 | メイン | 腐海の底から.11.08 »

2009年11月07日

アンケート感想.11.07

先日購入したチャンピオン48号読者アンケートにて、

今後「BJ」を特集する際、もっとも取り上げてほしい企画はなんですか?

という項目があったのですよ。
その選択項目の文章は以下の通り。

1.特別ふろく「ブラックジャックBIGポスター」
2.特別巻頭グラフ「B・Jカラー扉コレクション」
3.オリジナルストーリーを元にしたリメイク版「ブラックジャック」コミック
4.実際にあった医療体験を元にした新作「ブラックジャック」コミック
5.実在する天才医師を扱った「ノンフィクション・医療コミック」
6.「ブラック・ジャック」アニメ&映画特集
7.特になし

私は「3」に投票しましたが、「4」と「5」は、手塚治虫先生原作の「ブラックジャック」とは何か違うんじゃ? と思ったのですよ。

黒男さん萌え腐女子のたわ言に過ぎない事は十分承知していますが、私らは黒男さんが活躍する物語を楽しみたいのであって、別に「医療感動ストーリー」を読みたいわけではありません。
チャンピオンで「ブラックジャック」連載中はその手の物語はあまりなかったかもしれませんが、いまは数多くの医療ドラマやマンガがありますし、連載当時でさえ手塚先生が
「マンガに描かれている医療技術は、僕の学生時代の技術ですから古い技術です」
(ソースは思い出せませんが、このような事を仰ってましたよね)
と断言なさってましたから、現代の医療技術を元にした物語はなんとなく「ブラックジャック」には合わないんじゃないかな、と個人的に思います。

これは「ブラックジャック」という作品中でもどのような物語を名作と考えるか、考える人によって違ってくるかもしれませんね。

白石は黒男さんが天才的な技術で難しい手術を成功させる物語も好きですが、「あつい夜」で復讐をとげた殺人犯の逃走を黒男さんが見逃すシーンも、「二人目がいた」のラスト
「先生…残りの三人にも復讐を?」
「出ていきたまえ!」
のシーンも好きです。
だから医療技術の新旧とか医療感動物語はあまり関係ない、と思うのかもしれません。

…でも辰巳テンテーがちょっと難しい手術で困っていて、黒男さんが助っ人に来る、というマンガが掲載されたら、その号だけでも購入しそうです…。

投稿者 singer-cat : 2009年11月07日 23:55

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://singer-cat.sakura.ne.jp/operation2/blog/mt-tb.cgi/106

コメント

コメントしてください




保存しますか?