« 拍手返信+雑記.05.12 | メイン | 黒男さんバスケマンガ感想.05.21 »

2009年05月15日

黒男さんバスケマンガ感想.05.15

黒男さんバスケットボールマンガ感想2回目。

今週の見所はピノコのシュートの真似事をサポートする青木選手のつきあいの良さ、でしょうか。
あとは黒男さんのコントロールの良さ?
黒男さんのコントロールの良さはメス投げで実証されてますけど。

ところで今回は桜川医師が黒男さんに抱きかかえられたり手術後に肩貸してもらっていたりしますが、どーしてそれをされるのがゲストキャラの桜川医師で黒男さんではないのかと黒男さん萌え腐女子としては悔やむばかりです。
少年誌では黒男さんはあくまでも「格好いいヒーローキャラ」であって「萌えキャラ」ではないから?
…きっとこれは
「黒男さんに萌えているのなら、自分の『萌え力』で萌えシーンを書いてみろ」
という神様と公式のお告げですよね!
(白石、現在電波受信中)

そういえばピノコは先週は原作と同じ服装でしたが、今週はバスケチームのシャツらしきものを着ています。
(袖口をみるとちゃんと子供用サイズを着ているっぽい?)

もしピノコがBJリーグシャツを気に入ったら、黒男さんに合うサイズのシャツを買うなりもらうなりして、
「先生、いつものシャツは全部洗濯して、こえしかないの」
と笑顔でそのシャツを出しかねません。

んでそんな時に運よくだか運悪くだか訪ねてきた辰巳テンテーは
「うん、その格好も似合うよ」
と優しく言って、でもこっそり携帯カメラで黒男さんのその格好を写していたりして。
(キリコだったら大爆笑モノ?)

投稿者 singer-cat : 2009年05月15日 23:46

コメント

コメントしてください




保存しますか?