« 屍鬼感想.11.07 | メイン | 更新.11.13 »

2008年11月09日

この世は「萌え」のためにある!

以下応援団に関する雑記ですので、興味のある方だけどうぞ。

「押忍! 闘え! 応援団」購入〜!
(近所のゲームショップにて中古で安く買えたのですよ)
「2」に比べるとオープニングや応援練習がややショボイ感じがしますが、それはそれで「応援団」の歴史が感じられて面白いかもしれません。

ゲームで驚いたのは、プレイ開始の際にメインキャラが自己紹介してくれるところでしょうか。

「たなかぁ! はじめぇ!」
にも
「いっぽんぎぃ! りゅうたぁ!」
もその元気さに納得しつつも笑ってしまいました。
まだ「気軽」と「果敢」しか聞けないけど、「果敢」をクリアして「激烈」をプレイする時には百目鬼団長の自己紹介も聞けるのかな?
応援団についてネットであれこれ調べている時、ウィキにてキャラに声優さんの名前があったのが不思議だったのですが、キャラにちゃんと声優さんがついていたんですね。
個人的には「2」の薫様の自己紹介がものすごぉく聞きたいのですが。

ゲームの内容についてはUFOの襲来があるは隕石が飛んでくるわでなかなか大変な世界らしいですが、個人的に面白かったのはクレオパトラのステージでしょうか。

クレオパトラの時代にメンバーがタイムトリップするのですが、秀才一家の長男坊、田中のはじめちゃんだと歴史検証にかかりっきりになりはしないかと思ったり。
(龍ちゃんだと…鈴木さんと一緒にフツーに珍しがっていそう。んで斉藤さんが
「あちこち見て、はぐれないよーに」
なんて監督しているんだよ)

ま、今年の冬は原稿の心配がないので、のんびりクリアする事にします。
(ちなみに「2」のラストステージもまだクリアできていません…)

投稿者 singer-cat : 2008年11月09日 23:55

コメント

コメントしてください




保存しますか?