« 拍手返信と雑記.07.24 | メイン | …生存証明.07.28 »

2008年07月27日

翼竜展その他.07.27

同人作家の皆さんが修羅場で忙しいときに何をトチ狂ったか、お台場の科学未来館にて開催中の「世界最大の翼竜展」と常設展示を見てきました。
以下興味のある方だけどうぞ。
(テキストや画像をアップロードしたのは28日なのですが、入力は27日に取りかかったので27日の日付にしてあります)

この展示会、何年か前の大阪インテに行ったときに開催していて、時間の余裕がなくて見に行けずに悔しい思いをしたので、東京でも開催されると聞いて行ってきました。
(一般的な恐竜展だと翼竜はそれほど大きくは取り上げられないからな〜。個人的には翼竜好きなんですけど)

07.27.01.jpeg
今回の目玉展示、ケツァルコアトルスの生体復元模型。


07.27.02.jpeg
全身骨格模型

07.27.03.jpeg
翼竜は四本足歩行をしていたのではないか、という説もあるそうです。
その骨格標本。
(ズンガリプテルス)
新生代に生きる哺乳類の私から見ると、ちょっと間抜け…。

07.27.04.jpeg
これはアンハングエラ。
骨格標本ではわかりませんが、復元を見るとかわいいです。

翼竜展に時間がかかったので常設展示をじっくり見ることは出来ませんでしたが、それでも楽しかったです。
5階の生命科学関係の展示スペースでは研究者の方々へのインタビュー映像がありました。
丹念に見ていくと時間がかかりそうなので「どんな人がインタビューを受けているのか」ぐらいしか見なかったのですが、脳関係スペースにて養老先生へのインタビュー映像があったのでそれだけは全部見ました。
(この人の場合、その難解ささえも面白いんですよ)

07.27.05.jpeg
今回のパンフレット。
翼竜の系統とかが詳しく書かれているのでありがたいです。

投稿者 singer-cat : 2008年07月27日 22:44

コメント

コメントしてください




保存しますか?