« 雑記.10.31 | メイン | Winner! »
2007年11月01日
雑記混じりの妄想
Tにすすめられてテレビアニメ「もやしもん」を毎週見ているのですが、なかなか楽しいです。
(人のキャラクターもかわいいけど、菌もかわいい。オリゼー一匹欲しい)
農大が舞台で、主人公の先輩たちが住んでいる学内寮が映ったときは、
「なんか辰巳テンテーが廊下を歩いていそう…」
などと勝手な妄想かましていました。
辰巳クンは医学部学生で、寮に住んでいる美里・川浜先輩は農学部学生なので接点はないのですが、なんらかの形で知り合って、辰巳氏が学生寮に遊びに来たとして。
(美里・川浜先輩っていい人っぽいし、辰巳クンも気軽につきあえそうだし)
「散らかっているけど、まあ上がれや」
「邪魔するよ。ごちそうしてくれる、って話だけど、何だろ?」
「おう、この前出来たばかりの酒」
「…どぶろくって作ったらまずいんじゃ…?」
「研究用で許可とってあるから大丈夫だ。ま、飲めや」
「ありがたいけど、僕はあまり酒飲めないんで…」
「そうかー、残念だな。せっかくいにしえのやり方で作った酒なのに」
「現在の作り方とは違うのかい?」
「古代の製造法はな、炊いた米を口でよぉく噛んで壷の中に吐きためてな、唾液の糖化作用を利用して作ったんだぞ」
「…美里、君がそれをやったの?」
「古代は女の役割だったらしいが、やってくれそうな人がいないんでなー」
「…(僕は今日ほど、自分が酒を飲めない事をありがたいと思った事はない…)」
投稿者 singer-cat : 2007年11月01日 23:55