« イベント報告など.05.04 | メイン | 黒男さん青春物語感想.05.10 »

2012年05月06日

生存証明.05.06

生存証明として、たわ言をいくつか。

先日、水天宮まで劇を観に行ってきたのですよ。
前もって劇場の地図をプリントアウトしておいたら、劇場近くにコーヒースタンドチェーンが2つばかりあったので、早めに行っても時間はつぶせるなー、と思ったら。

東京23区内の飲食店が休日に休業するなど、誰が予想しえただろうか…。

たしかにその周辺はいかにもなビジネス街だったから、ゴールデンウィークに開店しても客の入りは悪そうなんだけどさー…。

結局近くの公園でスケッチしたり、自販機で買ったコーヒー飲んだりして2時間ほど時間をつぶしました。

また別の日。
前売り券を買っておいた「テルマエ・ロマエ」を観に、地元の映画館まで行ったのですよ。
珍しく30分前に劇場についたのに、座席はすでに満席。
次回分も残席わずかの表示が…。

さすが「テルマエ・ロマエ」…。

ヤケをおこして新宿世界堂本店までスケブなどを買いに行き、「ファウスト」と「外事警察」と「宇宙兄弟」の前売りを買っておきました。

おまけの雑記
そういえば今週は黒男さん青春物語の発売ですね。
青春物語のコミックも18日に発売されるというので、アマゾンのページを見たのですよ。

分類に
「漫画・アニメ・BL」
とあったので、腐女子脳の白石は

「絵柄も確かにBLっぽいし、青年誌掲載なのに黒男さんやたらと脱ぐし(…そういう問題?)、最新号ではキリコっぽい軍医さんも出てきたからBLといえばBLだよなー」

などとふざけた事を考えてました。
(マンガはすべてこのカテゴリーに分類にされるというのはわかっていますから)

というか、「ヤング…」を青年誌にふさわしいような路線…黒男さんと女性とのエロメインにしたら、黒男×ピノコ派も黒男×如月恵派もキリジャ派(ジャキリ派)もマクジャ派(ジャマク派)も辰黒派もヤンチャンを床に叩きつけかねないので、今の路線を維持した方がいいと思うのですが。
(軍医さんとの多少の絡みは…辰黒派だけどちょっと期待していたりする…)

投稿者 singer-cat : 2012年05月06日 23:41

コメント

コメントしてください




保存しますか?