« 生存証明.02.05 | メイン | イベント申し込み.02.20 »
2012年02月12日
黒男さん物語感想+雑記.02.12
「君が去った雑誌を見つめ
浮かんでは消えるネタを考えてた」
(↑タイトル其の壱)
少チャンで連載の「熟年黒男さん活躍物語」も終わりましたねー。
「なんでピノコが大きくなってクロエと名乗って、とんでもねー身体能力を持っているの?」
とか、
「グエンさんって何者で、どこでどうやって黒男さんと知り合って秘書をやっているの?」
とか、いろいろモヤモヤしたものは残りますが。
黒男さんとピノコの仲が決裂したものではなく、今でも互いが互いを大事に思っている、というだけで、
「なんかもー、それでいいよ。うん」
と思える不思議。
そりゃ贅沢を言えば黒男さんがピノコを大きくした経緯とか、ピノコが黒男さんの元から離れる決心をしたあたり等をしっかり描いて欲しかったな〜とは思うけれど、それって同人思考にまみれた腐女子ゆえの望みだから、と思えば諦めがつく…かもしれません。
(でも今回のような、ファンや読者が納得しきれない話の作り方を続けたら、萌え優先の腐女子以外の一般の読者は離れていくと思う…)
多少納得のいかない企画であっても、
「『ブラックジャック』という作品に関するフィクション」
ならばアンケート等で応援したいと思っているのですが、現在原案募集中の企画
「医療体験を基にしたマンガ化。作中にてブラックジャックと共演可能」
………。
……。
…。
何故いまだに「壁」が未収録扱いになっているかをよくご存知の公式なら下手な事はしないと思いたいですが、さすがにこれのために「少年チャンピオン」を買う気にはなれません…。
(実際の病気を現実に近い形でマンガ化したら、下手したら傷つく人が出てくると思う…)
まぁ、立ち読みくらいはするかもしれません…。
おまけの雑記
コミケ申し込みを済ませました〜!
絵の下手な奴が貴重な休日に長時間かけて小さなカットを描く事の哲学的意義を考えたりしましたが、あまり深く考えないようにして「申し込み完了」までいきました。
今回のカット。
前回のカットにて窓際の黒男さんを描いたのですが、その時窓枠の影を描き忘れたので、今回がんばって描いてみました。
白石だって学習するんです!
(ちなみに、プラナリアという下等生物も学習するそーです)
問題の前回のカット。
…それでも描いた本人は気に入っているんですよ。
5月スパコミの申し込みを済ませたら、オフラインを更新する予定です。
投稿者 singer-cat : 2012年02月12日 23:55