« 生存証明.09.19 | メイン | 腐海の底から.09.23 »

2010年09月21日

秋葉原まで行ってきました.09.21

ブログ記事のネタになるかと思って秋葉原にて開催中の「osamu moet moso」を20日に見に行ってきたのですよ。

撮影禁止なので入口のイーゼルに立てかけられたポスターだけ撮影して、いとうのいぢ氏のサイン会の盛況さを見て、展示されている絵や立体やアニメを見てきたのですよ。
(ちなみに会場内のBGMは、いろんなミュージシャンによるアレンジした音楽でした。白石は音楽は疎いけど、あれはあれで面白いと思いましたよ)

家に帰ってからさあレポを書くぞ! と意気込んでみたら

…会場内にて放映されていたアニメを制作したスタジオ名をメモするのを忘れていました…。
(予告編みたいなイメージで、「ブルンガ一世」と「エンゼルの丘」と「魔神ガロン」と「マルス」だったよーな気が…。
個人的な意見ですが、「エンゼルの丘」のルーナ姫は、いまでも「萌えキャラ」として充分通用すると思います。って言うか、私が萌えた)

幸い秋葉原には気軽に行ける埼玉県民ですので、また日を改めて行こうと思います。
このような場合に入場無料はありがたいですね。

でも映画「ブッダ」のチラシはちゃんとゲットしてきましたよ!

チラシ表面
10_09.21_01.jpeg

チラシ裏面
10_09.21_02.jpeg

キャラデザは割とキラキラ系…というか、現代っぽいアレンジがされている?
(頼むからちゃんとラストまで作って欲しい…)

でも前世紀に上演された音楽劇「ブッダ」は納得できたんだよな。

投稿者 singer-cat : 2010年09月21日 23:55

コメント

コメントしてください




保存しますか?