« 隣の芝…?.07.17 | メイン | サイト雑記.07.31 »
2009年07月22日
かいきのうた.07.22
雑記的な事ですが、滅多にない出来事らしいので。
今日は日蝕でしたね〜。
数日前からのニュース等で放映されていたから日蝕の事は知っていたけど、ニブい白石は日蝕の影響で外がどれくらい暗くなったのか、どのくらい気温が下がったのかわかりませんでした。
(関東は部分日蝕で、しかも曇っていましたし)
日蝕で思い出すのは高校時代、地学の先生が授業で日蝕について説明する際
「日蝕を見るために私はアフリカまで行きました」
と言っていた事でしょうか。
外国、しかもアフリカなんてテレビで見るだけの遠い世界に、わざわざ日蝕を見にいったんですか先生!? と、田舎の高校生にとっては衝撃的な発言だったのです。
(今でも白石の世界の狭さはそれほど変わっていません)
黒男さんだったらわざわざツアーに参加してまで日蝕を見ようとは思わないけど、観察用サングラスをこっそり買って、表に出て見ているかもしれませんね。
(黒男さん宅の前って、あまり人目は気にしなくて良さそうだし)
辰巳テンテーは、休みが取れそうにないので特集番組をばっちり録画。
手塚医師は…アニメの「手塚医院院長」設定だと、その時間はこっそり抜け出して屋上で子供達と観察。原作設定の勤務医だと辰巳先生と同じかな?
白拍子医師は日蝕の時間をうっかり忘れて、でもあんまり残念ではない。特集番組を見ればいいや、と思っていそう。
キリコはなんとなく興味なさげ。
投稿者 singer-cat : 2009年07月22日 23:47
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://singer-cat.sakura.ne.jp/operation2/blog/mt-tb.cgi/64