« MWテレビドラマ見ました.06.30 | メイン | 夏コミ委託+拍手返信.07.04 »
2009年07月01日
雑記.07.01
先日「MW 0章-悪魔のゲーム」を録画するため、テレビのチャンネルをポチポチ回していたのですよ。
そしたら教育テレビの「イタリア語講座」が映って、ああチェーザレ(ボルジア)のお国の言葉だねぇ、と思いつつしばらく見ていたら。
クイズ形式の番組らしく、司会者が解答者に、「このクイズの答えは?」と言うシーンにて。
解答者の男性の一人が、
「携帯でママに解答を訊ねている」
というシーンが映っていました…。
これ、日本国内でもっともお堅い番組であろう「NHK教育テレビ」ですよね…?
(イタリア人男性が自分の母親を大切にするのは有名らしいですけどぉ…)
そのクイズはユリウス・カエサルの生涯や業績に関するクイズでした。
彼の生涯の説明シーンで寸劇が入るのですが
「カエサル(イタリア語読みだと「チェーザレ」?)は首都ローマでは知らぬ者はないプレイボーイでした。
カエサルのすごいところは、何人もの女性と付き合っても、誰からも恨まれなかった事」
これ、日本国内でもっともお堅い番組であろう(以下略)
で、その寸劇にてカエサル役の女性と、愛人役の女性が言葉を交わすフリをするのですが、そのうちの一人がどう見てもイタリア人の成人男性…。
………。
……。
…。
ヤバイ…この番組、愛してしまいそーだ…。
こんな楽しいシーンを見たものですから、さっそく本屋さんに行って「テレビでイタリア語」のテキストをゲット。
白石、イタリア語についてはヨーロッパ系言語の基本中の基本である「アルファベット」すら読めないのは、忘れる事にします。
(「あいうえお」すら読めない日本以外の人が、「日本語講座」のテキストを購入したよーなもんです)
投稿者 singer-cat : 2009年07月01日 23:55
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://singer-cat.sakura.ne.jp/operation2/blog/mt-tb.cgi/56