« バレンタインin外場村 | メイン | 申し込み! 押忍! 02.14 »
2009年02月10日
サイト雑記.02.10
5月超都市とコミケの申し込みをオンラインにて済ませ、とりあえずこれで一安心…と思っていたら、応援魂実行委員会様から
「「応援魂」の本登録締切が迫ってます」
とメールを頂きました。
現在カットを描くために一本木を練習中。
(発行するのは小説本だけど、せめてカットだけでもキャラクターを描きたいのです)
ニュースはNHKを中心に見ているのですが、BS特集予告映像が流れる度に、BSを見られない哀しさから画面を睨みつけています。
(アンテナ設置は私では出来そうにないし、工事を頼むのも私の独断では出来ないし)
後日DVDにして販売しませんかNHKさん?
(黒男さんと火の鳥の特集なら、お金払ってでも見たいッス…)
BSを見られない哀しみを、せめて手塚治虫公式サイトで忘れようと思って見てみたら、
「手塚マンガあの日あの時」
という面白そうな連載が始まっていました。
(臆病な腐女子なのでリンクは貼れませんが、興味のある方はどうぞ)
昭和の時代に起こった事件やニュースを手塚先生はどう描いたか、を検証し振り返るコラムだそうです。
人間年を取ると、自分が生まれた前後の時代について知りたくなるらしく、白石も昭和の時代に関する本を少しずつ読んでいます。
なので今回の連載は個人的にとても楽しみにしています。
(今回はブラックジャック「空からきた子供」と、ソ連の戦闘機「ミグ25」亡命事件との関連です)
投稿者 singer-cat : 2009年02月10日 23:55
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://singer-cat.sakura.ne.jp/operation2/blog/mt-tb.cgi/25